吉野 尚之
株式会社ヨシカマ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル
ペーパーレス化初心者にも扱いやすい
良いポイント
これまで紙の台帳で全ての経理業務を管理していましたが、昨今のペーパーレス化ならびに書類作成に伴う人件費削減の面から、様々な会計ソフトを試した上で、本製品の導入に至りました。書類からオンラインソフトへの変更に際し、はじめは戸惑いもありましたが、タブでステータスの管理ができたり、次に実施すべき内容のガイドがあったりと、大変わかりやすいUIに仕上がっていると感じています。当社は10人程度の小規模法人のため、複雑な機能は必要としていなかったため、シンプルな操作性が特に気に入っています。また、料金プランにもよりますがサポート体制が厚く、問い合わせに対し的確かつ、迅速丁寧にご対応いただけるのがありがたいです。
改善してほしいポイント
書類ベースで業務を行っていたときと比較して感じるのは、従来であれば、ちょっとした顧客や内容に関するメモ書きができていたものが、ソフト上では行えず結果的には、別の書類を作成するに至っており、完全なペーパーレスに移行できていない点です。将来、過去のデータを振り返った際に、注意書きなどを確認できるようになれば、さらに使い勝手が良さそうです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
日付や名前などでの検索機能があり、探したいデータにたどりつくことが、書類と比較し圧倒的に高速になりました。また、取引先などの予測変換機能などもあり、入力に際し時間を要しません。一番のメリットとしては、人件費の削減に大きく貢献したことです。書類作成に伴い、多くの時間外が発生していたが、弥生会計Nextを使用するようになってからは、経理にかかわる時間が減り、新たな業務にも取り組めるほどの余裕ができました。
検討者へお勧めするポイント
導入に迷われていても、無料のトライアル期間があるため、一度実業務にあうか触れてみることができます。当社も、様々なソフトを試し、結果的に一番扱いやすく、サポート体制が充実していたため、有償プランへの移行が決定しました。重ねて恐縮ですが、問い合わせ窓口のご担当の方全員が、懇切丁寧にアドバイスをいただけるので、ソフトが対応していない機能についても一緒に課題解決のために相談にのってくださいます。会計ソフト初心者には、間違いなく使いやすさNo.1だと思いますので、まずはお試しいただくと良いかと思います。