カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

弥生会計 Nextの評判・口コミ 全70件

time

弥生会計 Nextのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (9)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (13)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めての会計ソフトとしてピッタリ

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォーマット
・疑問点の解決方法
・画面について
・費用
・費用対効果
その理由
・初心者でも直感的に入力できるので、簿記等の知識がなくてもストレスが少なく入力可能
・不明な点はチャットでも調べることができ、初心者でも安心して利用しております。
また、チャット内で分からなくても専用のよくある質問等のサイト内に移動してくれるので、簡単に調べることができて助かります。
・ノートパソコンで使用していてもタイムラグはあまり感じず、スムーズに画面の切り替えが可能
・自分の経営状況に合わせてプランも選べるのと、年間契約であれば月額費用も抑えられます。
また、他の会計ソフトでは経費精算については料金プランとは別に費用を請求されていたのですが、
弥生会計ではプランによって経費精算も込みの金額ですので、こちらとしても気持ちよく利用ができる
・口座やクレジットカードなどを連携させて、日々の入金・振込・支払い等の費用をスムーズに確認することができ、
それぞれ連動している為、月々の経営状況や費用対効果等を目で見て確認することが出来るので、会社での求人費用や
売上に対しての経費等を考えて行動することが出来ます。

改善してほしいポイント

支払明細書などのフォーマットは分かりやすくて助かりますが、もっと複数のパターンのフォーマットも用意していただき、
内訳が少し自由に変えられると、協力会社にも分かりやすく説明出来て助かりそうです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

初めての法人設立の為、インターネットや税理士さんへの相談から始まっているのですが、経営をしながら日々の隙間時間で
対応出来るため、会計ソフトを使用する前と比べると日々の時間から30%ほど削減出来ております。

検討者へお勧めするポイント

トライアルでいくつかの会計ソフトを試してみましたが、会計ソフトの初心者は
弥生会計さんのソフトが一番分かりやすいです。

閉じる
石井 住枝

石井 住枝

株式会社エフェクト|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

以前使っていたデスクトップ型弥生会計がコンバートできなかった

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クラウドであるので会計事務所とのやり取りは便利であった
・入力がしやすい
その理由
・選択やコピーなどの機能があるので入力はしやすいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会計初心者でも簡単に使えます

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・気に入っている機能
・初心者でも簡単に仕訳入力ができる
・簿記のルールに沿っており、分かりやすい
・料金が安価で導入しやすい

その理由
・銀行口座やアップロードした請求書データが自動で同期され、仕訳候補が自動入力されるため、内容を確認するだけでよく、入力作業の手間が大幅に省けてとても助かっています。
・現在簿記を勉強中ですが、簿記の基本に沿った設計になっているため、理解しやすく、学びながら実務に活かせる点も魅力です。
・小規模法人にとって導入費用の安さは大きなメリットで、コストを抑えながら必要な機能を利用できる点も非常にありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすい!使いやすい!

会計ソフトで利用

良いポイント

貸借、損益、勘定元帳など、入力後の検索機能も見やすく、わかりやすいので、時短になっています。決算の資料もすぐに出力可能で、そのまま税務署にもっていって、アドバイスもらい一年の決算・申告をスムーズにできました。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ユーザーフレンドリーな仕様と操作性

会計ソフトで利用

良いポイント

操作性が圧倒的に良く、1度仕訳したものの各種諸表への入力・転記が容易である。また、ロジック的に変な入力になっている場合のアラートも充実しており、ミスなく各種書類をまとめやすい仕様となっている。総じてユーザーフレンドリーだと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小さな会社の経理でも問題ありません

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作がとても簡単
・自社の項目が作れるところ
その理由
・なんとなく操作していれば使えるようになる
・税込み、税抜きが簡単

続きを開く

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

親身に相談に乗ってくださり、要望をしっかり聞いてくださり感謝

会計ソフト,経費精算システム,請求書・見積書作成ソフトで利用

良いポイント

今まで他の会計ソフトを使用していましたが、しっかりサポートが付いてくださり質問などもできるので、以前のデーターもとてもスムーズに移行できています。また、こんなシステムがあったら便利なのですが?と質問したときにはなかったサービスの意見を直ぐにとりいれて頂き、これからの進化もとても楽しみな会計ソフトです。当面、こちらで自身の会社の成長度合いの管理も行いながら、業績もしっかり伸ばしていきたいと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でも最初から使いやすい!

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・仕訳がしやすい。

その理由
・過去2つの仕訳ソフトを利用しました。それらと比較すると、慣れるまでの時間が圧倒的に短時間でした。初心者に優しい設計となっていると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

東京先進機構合同会社|その他|環境対策・環境推進職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めての利用でもなんとかなる

会計ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・入力している内にだんだん要領が分かってくる。入力するときに迷ったことはチャットでチャットでしっかり教えてもらえるのでなんとかなるのが心強い。

続きを開く
森本 恭子

森本 恭子

(有)菊六書店|書籍・文房具・がん具|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

税理士さんに頼らず、弥生で決算!

会計ソフトで利用

良いポイント

①これまで数年間は、Excelで仕訳をして決算まで進めていましたが、消費税の計算や、財務諸表の作成等、やはりソフトを使うと便利です。
②過去にF〇〇〇〇を使った経験があるのですが、EXCELデータのインポートに少し不満を感じていましたが、弥生はその点がスッキリしています。
③直感的に操作できる感じがあります。たくさんのマニュアルやQ&Aを見なくても操作できます。触っているうちに、アプリの仕組みが分かってきます。怖がらずにどんどん触って行けば分かってきます。
④クラウド型という点もよいです。自宅、モバイル、職場等どこからでもアクセスできるので、隙間時間で作業ができます。
⑤インボイス番号を登録すると、自動的に取引先が反映されて、便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!