非公開ユーザー
不動産賃貸|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
全体的に使い易く業務の効率が上がりました
給与計算ソフトで利用
良いポイント
やよいの給与明細 Nextを利用する以前は、Excelで給与明細書を作成し社会保険料や税金の計算を手計算で算出していました。それが、利用後は社会保険料や介護保険料の料率が変更されるタイミングや、年齢によって徴収するべき項目が変わるタイミングを気にすることがなくなり、非常に効率的且つ時短になりました。
改善してほしいポイント
今現在は操作方法にも慣れ、便利に利用させてもらっていますが、やはり使い始めは操作が分からないことが多く、慣れるまでに時間がかかりました。分からない時は「?」マークをクリックして解決することもありましたが、できることならばコールセンターへ電話で問い合わせサービスが年間利用料の範囲内でデフォルト付帯していればより早く作業が進められると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上記「やよいの給与明細 Nextの 良いポイント」でも触れましたが、以前は手計算で諸々の数字を計算していましたが、現在は自動計算で全て算出されるので、そこが最も課題解決に貢献しています。また、「設定」タブからそれぞれの会社の事情に合わせた項目を表示ないし非表示に変更できることも便利だと感じます。最初の何カ月かの操作に慣れさえすれば、後は決まった欄に数字を打ち込むだけでものの数分で明細書が完成するのでトータルで非常に時短になりました。
検討者へお勧めするポイント
自動計算で各数字が算出される点です。