非公開ユーザー
幼稚園・保育園|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
サポート体制が充実していて安心して利用できます
良いポイント
顧問社労士、顧問税理士との共有が簡単ということと、職員数が少ない弊社では簡単で安く使えるということで使い始めました。
タスク管理ができるので、漏れが少ないと思います。
定額減税の対応が早く、別で管理しなくてもシステム内で完結できたり、社会保険の変更時期や介護保険の開始等のアラートがあったりするなど細かいところでのフォローが有難いです。
一度システムのエラーで入力できないということがありましたが、サポートに連絡したところ遠隔で素早くなおしていただきました。他にも困ったことはないかと定期的に連絡をいただけたり、電話がつながりやすかったりとサポート体制が万全なところが素晴らしいと思います。
改善してほしいポイント
Nextにバージョンアップされ、使い慣れるまでは設定の場所がわかりづらく、ページ内を行ったり来たりすることが度々ありました。
ブラウザの問題かもしれませんが、入力したものがすぐに消えてしまう事象も度々起き、一つずつ丁寧に入力していかないと不安な点があります。タスク管理も便利ではありますが、所得税や社会保険料の納付までタスクに入っているので、給与計算の作業以外はシステムを開かない弊社では、いつもタスクが未完了のままになっております。タスク管理も必要箇所だけに絞ることができると良いと思います。
前月のデータを入れることはできますが、それを入れてしまうと入力ミスにつながる恐れがあり使っておりません。しかし、前月データを参照しながら入力したいので、紙に印刷して保存していたものをパソコンの横に置いて作業しています。画面上で見比べながら入力できるようになるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
給与明細のデータ配信ができるようになったため、これまで行っていた紙での印刷、封筒への封入作業、封筒に記名して各スタッフ一人ずつに手渡しするという工程がなくなり、作業時間がかなり短縮されました。
給与計算は社内で行っておりますが、顧問社労士も同じものを見ることができるため、社会保険の随時決定などがある場合でも、わざわざ別でデータを送らなくても良く、間違いも送り忘れもないので作業効率が良くなりました。