非公開ユーザー
機械器具|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
初めての給与ソフトで選びました。
給与計算ソフトで利用
良いポイント
初めて給与管理サービスを選ぶ際に直感的に使えるかとデータ管理のしやすさでクラウドサービスであるという2点で
選びました。あとは他の弥生サービスが使いやすかったのもあります。
クラウドサービスは言うまでもなく、バックアップ不要でブラウザからアクセスできる環境があれば、
非常に快適に使用できます。クラウドサービスですが操作の遅延などは感じませんでした。
次に直感的に使えるかどうかですが、やることリストがあって順番に確認しながら入力していくと給与明細ができます。
これは初めてでも難なく直感的に使えそうだと思います。実際簡単に入力は可能です。
あと初めての給与管理サービスなので、とにかく税務や労務の用語が分かりづらく初期設定に難儀をしました。
私はサポート付のサービスだったので電話で数回確認しながら初期設定を完了できました。
初めての給与管理サービスなので難儀をしましたが今まで給与管理をしている方や携わっている方なら初期設定も
難なくできるかと思います。
初めての方でも使いやすく管理しやすいソフトでした。
改善してほしいポイント
とくにないですが、メニューを覚える必要性があるかと思います。どこのメニューにどの設定項目があるかとかです。
弥生給与に関わらずどのサービスも同じだと思いますので、改善してほしいポイントではありませんが、
一般的なパソコン操作が可能な方であれば問題ないレベルです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従業員の給与明細の計算方式の簡略化や支払い給与の管理レポートなど便利になりました。顧問税理士への報告等も楽になるかと思います。
検討者へお勧めするポイント
初めてでも使いやすい点はおススメです。