非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
少人数の会社に最適な給与ソフト
給与計算ソフトで利用
良いポイント
制度がちょくちょく変わり、煩雑になりがちな給与計算が簡単にできる。
それでいて利用料金が安いのが何よりありがたい。
また、各種手当の多くは計算式で自動化できるのがよく、
勤怠管理のソフトからのデータのインポートができるようになり、さらに利便性が広がった。
使っている勤怠管理のソフトは、「パソコンで勤怠管理3」で1万円しないから
手入力されている方にはぜひおすすめしたい。
先月の内容との比較機能は非常に便利。
改善してほしいポイント
ちょっと手当の設定が特殊だと思うので、慣れが必要になると思う。
無理だとは思うが市民税も自動化か通年まとめて入力しておきたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
煩雑な給与計算をかなり自動化できた。
また、給与計算に慣れていないものからすると、間違いもだいぶ減らせる。
あと、何より安い。
検討者へお勧めするポイント
とにかく安く始められる。
小規模な事業者で、初めての利用、費用を抑えたいなら、間違いない。
一度使ったら、きっとなしには戻れないと思う。
続きを開く