非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|会計・経理|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ トライアル
給与明細の配布が楽になりました!
給与計算ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・給与明細等を個人で見に行ってもらえる
・配信予約ができる
家族情報など、弥生給与では税に関係ない家族の情報は入力しなかったが、弥生給与NEXTでは入力できる(従業員側で入力できる)ため、従業員情報の確認が容易になった。
改善してほしいポイント
①弥生給与からの移行だったが、弥生給与でできることが弥生給与NEXTでできないことがある。
・給与明細に部署名や役職名などが表示できない
②従業員側で修正の途中で止まってしまうと、管理側で何もすることができない。
③年の途中(たとえば10月から利用開始)だと、年末調整時に1~9月までのデータが入っていないと計算できず、開始前のデータ移行が現状ツールがなく手入力であること。そのため移行するのなら1月支払分から始めたほうが良い。
④ユーザーに権限を付与し、利用・閲覧できる範囲を制限できるようにしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
給与明細配布を遅滞なく行えた。
また、従業員情報の確認が容易になった。
改善してほしいポイント④が可能になると、緊急連絡先を弥生で確認できるので便利だと思う。
検討者へお勧めするポイント
コスパはいいと思う。
チャットサポートは開いている時間帯は少ないように思うが、フォーム(メール)からだとちゃんと返信が来て事足りている。
弥生のヘルプは分かりずらいため、問合せフォームを利用するのがおすすめ。