非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
投稿日:
弥生会計オンラインへの連動を期待したい。
給与計算ソフトで利用
良いポイント
WEBベースで社会保険の情報や給与情報を編集できるので、出社後の在宅での事務処理等に対応できる点が助かる。
今までのツールだと、在宅時のPC等を持ち帰る必要が有り面倒であった。
改善してほしいポイント
給与計算後、各種仕訳が、デスクトップ版の弥生会計等への仕訳情報等を連携出来るが、オンライン版の弥生会計であると仕訳連動ができない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・作業内容が、スケジュールに合わせてアナウンスされるのでわかりやすい。
例えば給与支給のスケジュールに合わせて給与の残業等の情報の更新アナウンスがいつまでに行わないといけないかなど明確に指示が出てくる。
検討者へお勧めするポイント
オンライン版なので自宅でも運用ができる。クラウド版のメリットです。
本ソフトを選択する場合は、年末調整業務まで行う場合と、やらない場合で確認してからテスト導入しないと、上位バージョンをテスト導入して、不要な場合は、下位バージョンを利用しようとすると、無料期間はリセットされずに下位バージョンの無償期間は適用されません。
続きを開く