弥生給与の評判・口コミ 全16件

time

弥生給与のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

パルプ・紙|会計・経理|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安心の勤怠管理

給与計算ソフトで利用

良いポイント

毎年の定期更新と、法令変更の順次対応、郵便番号の情報更新など、常に最新状態で勤怠管理ができる点が助かります

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・障害者の扶養情報の内容が年末調整にうまく反映されないことがある

その理由
・カスタマーで確認したが、自治体への申請データが税理士から出来ていないと指摘があった

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・給与明細の備考欄の活用

課題に貢献した機能・ポイント
・給与明細の備考欄へ交通費や健康診断の個人負担の情報を入力する際に通常のパソコンのコピー機能と同様に使えた点

検討者へお勧めするポイント

毎年アップデートが行われており、常に最新の法令対応で安心して業務を遂行することが出来ます。
また、マイナンバー管理や扶養者の加入・削除前に情報が毎月わかる点も助かります

閉じる

富田 明

北日本重機株式会社|リース・レンタル|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

給与計算はやりやすいです

給与計算ソフトで利用

良いポイント

基本的な給与計算には問題なく対応しており、やりやすいと思います
勤怠管理ソフトや給与明細ソフトとの連動性も高いです

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お得にアップグレード

給与計算ソフトで利用

良いポイント

弥生のキャンペーンで「やよいの給与計算」からお得にアップグレードしました。
優れている点・好きな機能
・支給項目のカスタム計算式

その理由
・手当を支給する際に、社員ごとにエクセルで計算していたが、カスタム計算式で直接入力されるので手間が省けた。

続きを開く

齋藤 将

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎月の給与計算に利用しています。

給与計算ソフトで利用

良いポイント

この製品のメリット
・給与計算の際に詳細情報を設定しておけば所得税の計算を自動的に行ってくれる。
・賞与の複雑な社保の計算、所得税の計算にも対応している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理と連携しやすい

給与計算ソフトで利用

良いポイント

アマノビジネスソリューションズ株式会社が出している「CLOUZA」に連携できるところ。専用のフォーマットがあるのでCSV出力して弥生給与に取り込むだけで計算できる。そのためミスが減りとても助かっています。従業員情報の登録もできるので、人事管理も合わせてできるところも利点ではないかと思います。また、一度買ってしまえばランニングコストはかからないので、安価に済ませることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ミスを排除できる給与ソフト

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・従業員情報の管理もまとめて一緒にできる。
・ミスを減らせる

その理由
・従業員情報にすべて入力しておけば、人事管理は他にしなくても良い。給与計算だけでなく、人事管理にもなる。
・年末調整は、おかしな入力があったり、入力漏れがあったら、エラーが出て次に進めななくなるので、ミスを排除することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

弥生の使いやすさの系統を継ぐ給与・人事管理ソフト

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作のしやすさ
・データ連携

その理由
・弥生製品通じたナビゲーターにて操作しているポジショニングが理解しながら、操作の遷移も簡単にできること
・当然ですが、弥生会計との連携も簡単にできること

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

10年以上使っています。

給与計算ソフトで利用

良いポイント

10年以上使っていますが、特に不具合もありません。
一部、退職した社員に退職後残業代を支払ったというような処理には注意が必要です。
年末調整も必要最低限の入力で対応できるところが気に入っています。ただし、当該年度用の対応版が結構ギリギリのタイミングでアナウンスされますので、できればもう少し早めの対応をお願いしたいです。
社会保険の算定基礎届や労働保険用の集計に加え、必要な帳票も比較的簡単に作成できるので重宝しています。
マイナンバーの管理も必要十分だと感じています。
計算結果をexcelに出力できるのもありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連携機能がありがたいです

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同社の会計ソフトと連携できること
・サポートに相談しやすいこと
その理由
・会計ソフトに仕分けをそのまま転記できるため、間違いがなく大変助かります
・法令改定などがあった際も相談できるのがありがたいです

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

100名までの登録なので入退社が激しい場合に辛い

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な給与計算と賃金台帳作成は問題なくできる。
作成される賃金台帳はしっかり法律で必要な要素を抑えており、また例えば項目を途中で追加するというようなことも可能なので、一般的な給与計算をおこなうことは特に問題は感じない。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!