弥生給与の評判・口コミ 全16件

time

弥生給与のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (2)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サポート内容が手厚い

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有償サポートにはなりますが、製品の使用方法だけではなく、マイナンバー制度や一般的な労務の質問についても電話で相談できること。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

製品をバージョンアップする際、インストールのあとで以前のバージョンのデータをコンバートしていますが、インストールとあわせて自動で行えると良いです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

マイナンバー制度の施行に当たり、製品の使用方法についてサポートを受けながら社内での取り扱いルールを適合することができた。

閉じる

齋藤 将

中村太郎税理士事務所|会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

毎月の給与計算に利用しています。

給与計算ソフトで利用

良いポイント

この製品のメリット
・給与計算の際に詳細情報を設定しておけば所得税の計算を自動的に行ってくれる。
・賞与の複雑な社保の計算、所得税の計算にも対応している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

弥生の使いやすさの系統を継ぐ給与・人事管理ソフト

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作のしやすさ
・データ連携

その理由
・弥生製品通じたナビゲーターにて操作しているポジショニングが理解しながら、操作の遷移も簡単にできること
・当然ですが、弥生会計との連携も簡単にできること

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連携機能がありがたいです

給与計算ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同社の会計ソフトと連携できること
・サポートに相談しやすいこと
その理由
・会計ソフトに仕分けをそのまま転記できるため、間違いがなく大変助かります
・法令改定などがあった際も相談できるのがありがたいです

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

低価格なのにオールインワン!1年間の無償サポート付き

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

給与計算業務を初めてする人にも分かり易く導入ができるところがいいポイントです。ソフト自体は他社よりもかなりリーズナブルな価格で有難いです。ユーザー登録が必須になりますが初回1年間の無償サポートは非常に親切でありサポート担当者も丁寧に教えて頂けます。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

お得にアップグレード

給与計算ソフトで利用

良いポイント

弥生のキャンペーンで「やよいの給与計算」からお得にアップグレードしました。
優れている点・好きな機能
・支給項目のカスタム計算式

その理由
・手当を支給する際に、社員ごとにエクセルで計算していたが、カスタム計算式で直接入力されるので手間が省けた。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!