ヨリソルの評判・口コミ 全14件

time

ヨリソルのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (13)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (3)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門学校|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

小さな学校こそ導入の価値があると思います

校務支援システム,学習管理,学習塾/スクール管理システムで利用

良いポイント

2025年4月本格運用を目指し、準備中です。
教育指導要領に沿ったカリキュラムの学校が使用しやすいと思われる校務システムは多々ありますが、我々のような小規模の高等専修学校では校務システムの導入は非常にハードルが高かったです。
科目も管理したい生徒情報も高等学校とは全く違うのですが、学校種に合わせた柔軟な運用ができるのが導入のポイントです。同じ学校種での導入事例もあまりなく、他社とも比較検討した時に高等専修学校で導入したらどのような運用ができるのかなかなか想定しづらかったのですが、学校以外にも塾や幼稚園などでも導入事例があるということで、いわゆる一条校以外でも問題なく運用ができるだろうという安心感があり、導入に至りました。

機能には直接関係ありませんが、画面のデザイン・色合いが適度に可愛いく堅すぎないところが好きです。
一番重視すべきは機能ですが、デザイン面にも気を配られているのが良いなと思っています。

改善してほしいポイント

まだ準備期間なので、現時点でエクセル等で管理しているものがどれだけヨリソルでの管理に移していけるかはまだ確定していません。
実際に「今後実装予定」とお返事をいただいているものもありますので、そこについては実際に運用を開始したあと、うまくやっていけるか若干の不安は残ります。ただ、以前からある大手の校務システムと比べるとまだまだ新しいものなので、どんどん機能を広げていることもあり、今後の可能性に期待をしています。
また、我々のような小規模校にも1つひとつ丁寧にご対応いただけているので、そこについては大変有難いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

本格運用は2025年4月なので具体的な問題解決事例や数値を挙げることができないのですが、今までエクセルで手入力で管理していた出欠管理や成績管理の入力後のダブルチェック、差込印刷がきちんとできているのか、出力後のダブルチェックを行っていました。帳票出力が得に手間と時間がかかっていましたが、その分が大きく削減できるのではないかと思います。

検討者へお勧めするポイント

導入検討時のセールスの方から実際に契約後のコンサルティングの方まで非常に丁寧にご対応いただきました。
新規導入でわからないことばかりだったので、小さなこと、初歩的すぎる質問も多々あったかと思いますが、一つひとつこちらが納得できるまでご説明いただいたので、まずは相談をしてみるのがお勧めです。

閉じる

非公開ユーザー

大学|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大学業務の一元化と、データの可視化が便利です

校務支援システム,学習管理で利用

良いポイント

大学での利用です。
過去、他社の生徒情報管理システムを利用していましたが、変更への柔軟な対処や費用面、サポートの良さから本システムに移行しました。

・志願者や学生へ情報入力フォームの共有ができ、入力情報がすべてシステム上に入り、また後々生徒側でも変更が可能なため、情報について確認や転記する手間が省けました。

・上記情報をもとに様々な必要書類作成の自動化ができ、こちらも助かりました。難易度も作りたい書面をエクセルで作成すればよいだけで、マクロやプログラミングの必要がなく、書式変更にも柔軟に現場だけで対応できる点がありがたいです。

・生徒管理では出席や試験結果を見て、クラス別のカリキュラム修正や退学候補者への対応が前より理由を持ってできるようになってきたと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

機能が充実しており、やりたいことが実現しやすい

校務支援システム,学習管理,学習塾/スクール管理システムで利用

良いポイント

データを活用するツールとして、機能が充実している。
学校環境での利用を想定し、NW制限(オプション)や権限設定など細かいところまでできるので運用・利用がやりやすそう。

続きを開く

非公開ユーザー

専門学校|その他一般職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

学生のスキル等、様々な情報が可視化できるツール

校務支援システムで利用

良いポイント

学生スキルの可視化ができるのは、管理の側面で見ても非常に良い機能。
また、当校の場合は、企業に対してのリクルーティングとしても活用しており、企業側からも反応が良い。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!