非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
無償で高機能な監視ツール
統合運用管理ツールで利用
良いポイント
無償ながらサーバやネットワークの機器監視ができます。NagiosとMRTGを合わせたような感じです。pingでの死活監視のほかポート単位での死活監視ができるため、サービス提供に影響があるようなhttpやsmtpなどに異常が起きた場合にもアラートを発砲できます。
改善してほしいポイント
ソフトのインストールは難なくできるのですが、高機能なためか設定画面が少々複雑です。慣れるまではテンプレートの作成から苦労すると思います。経験の浅いSEでも直感的に設定できるよう、UIの改善を期待します。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サーバに対する死活監視は以前から実施していましたが、サービスレベルでの監視ができるようになったことが非常にありがたいです。また、MIBファイルさえ準備できればルータやスイッチのトラフィックを収集・図化できるので、運用開始後のモニタリングやトラブルシュートに役立っています。
続きを開く