非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)
痒いところに手が届いていないが出来ないことがないツール
統合運用管理ツールで利用
良いポイント
無償の範囲でほとんどの監視が可能ということ。
また、拡張性も優れており何か障害が起こった場合、チャットツールへの連携も問題なく出来るので
問題があった場合はすぐに確認できます。
その連携への設定も細かく設定でき、連携だけではなく特定のシェルを実行することもできるので、
不具合があった場合のフェイルセーフ的な使い方もできます。
改善してほしいポイント
何でも出来る反面、何かを設定しようとするとどこに何の項目があって、どこを設定すればいいのか複雑すぎます。
また、過去に30台以上の監視をグラフ設定する必要がありましたが、一つずつからしか設定が出来ず、まとめて設定等の、便利機能がなく設定するのに心がいつも折れそうになります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
費用も大きくかけずにサーバーの監視が可能になりました。
何か本番にトラブルが起きたときは一番はやくZabbixが検知してくれるので、修正へのスピード感がかなり早くなります。
また、障害レベルも自由に設定でき、オリジナル設定も可能なので細かくどんなジャンルでも使えるツールかと思います。