非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
オープンソースで監視であればこのZabbixを選択
統合運用管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
オープンソースのサーバ監視ツール。監視としてはひととおりの機能があり、ある程度の監視が可能。
より高度な監視を行いたい場合やジョブ運用が必要な場合は、有料のソフトウェアを視野に入れる必要がある。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
GUI画面、メニューがわかりにくく、非常に見にくかった。ある程度の慣れが必要。使っていたのは少し前だが、少しは改善されたのだろうか。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
私は小規模の監視に使用していました。大規模のサーバ監視やジョブを制御する場合、その他高度な対応が必要な場合はJP1を使用しています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
まずは何を監視したいのか、管理したいのかをはっきりさせるべき。
特殊なことや高度なことをやらせたいのであれば、有料のソフトウェアを視野に入れるべき。何でもかんでも出来るわけではない。
続きを開く