-
評価対象レビューが0件のため点数が反映されておりません
0

Zendesk Talkの製品情報(特徴・導入事例)

time

■Zendeskとは?
・世界10万社以上が活用するクラウド型カスタマーサービスプラットフォーム
・メールやWebフォーム、ソーシャルメディアなどのさまざまなチャネルからのお問い合わせを一元管理
・FAQサイトの構築やコミュニティーページの構築、Webサイトにチャットを設置、PCから電話対応を簡単に実現
・NewsPicksやサイバーエージェント、東宝など大手企業が導入
・顧客満足度95%、月額$19から導入可能

■こんな企業様にオススメ
・問い合わせをExcelで管理しており可視化できていない、または、現在のカスタマーサポートツールが使いづらく「対応漏れ」や「二重対応」などが発生している
・同じような質問に回答する頻度が高いなど、カスタマーサポートチームが対応に膨大な時間と労力を使い業務負荷が大きい
・お客さまの満足度が低く、ロイヤルカスタマーを獲得できていない

■Zendeskでできること
・Zendeskなら1つの管理画面からまとめて問い合わせを管理できます。Zendesk上でそれぞれのチャネルからの問い合わせに返信ができるため、問い合わせ対応が効率化できます。

・Zendeskは各お問い合わせの対応状況を可視化でき、お問い合わせ毎に担当者を設定できるため、対応漏れや二重返信が防げます。

・担当者とお客さまとのやりとりはZendeskで記録されるため、情報共有や担当者の引き継ぎがスムーズに行なえます。社内外のチームと連携して質問に回答も可能。

■Zendeskでお客さまが心地よいと感じるエクスペリエンスを実現
Zendeskは優れたサービスに欠かせないツールをまとめてご用意しています。

・簡単にFAQサイトを構築し、お客さまの自己解決を促進し、お問い合わせ数を削減
・Webサイトにチャットを設置し、リアルタイムにWebでお客さまを接客
・PCから電話対応を可能にするクラウド型コールセンターシステムを導入。通話内容を自動で録音・保存

■無料トライアル、製品デモはこちら
実際の製品を体験できる無料トライアルや製品デモをご用意してますので、ぜひお気軽にお申し込みください。

▼無料トライアル
https://www.zendesk.co.jp/register/?utm_source=itreview&utm_medium=paidlisting&utm_campaign=PL_ITRV_AP_JP_JP_N_Talk_Pro_CallCenter---_T1_A_R&utm_term=callcenter&utm_content=FreeTrial

▼製品デモ
https://www.zendesk.co.jp/demo/?utm_source=itreview&utm_medium=paidlisting&utm_campaign=PL_ITRV_AP_JP_JP_N_Talk_Pro_CallCenter---_T1_A_R&utm_term=callcenter&utm_content=Demo

Zendesk Talkの画像・関連イメージ

PCから電話対応を簡単に実現
通話内容を自動で録音・保存

ITreviewによるZendesk Talk紹介

Zendesk Talkとは、株式会社Zendeskが提供しているCTIシステム製品。レビュー件数は0件のため、現在レビューを募集中です。

Zendesk Talkの満足度、評価について

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- - - - -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
- - - - - -

※ 2025年10月03日時点の集計結果です

Zendesk Talkの機能一覧

Zendesk Talkは、CTIシステムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • ポップアップ

    着信した相手の電話番号をもとに顧客情報を検索して画面上に表示する

  • 顧客情報との連携

    自社のCRMと連携でき、やりとりの記録を顧客情報に追加したり、顧客情報をクリックするだけで発信できる

  • 着信の自動振り分け(ACD)

    着信したコールをあらかじめ設定したルールに沿って各オペレーターへ自動的に振り分ける

  • 録音

    顧客との通話記録を録音し記録を残すことができる

  • IVR(自動音声応答)

    着信時にメッセージを自動再生し、顧客のボタン入力などに応じて担当者への割り振りなどの処理を実行する

  • Q&A登録

    よくある質問やそれに対する回答例を登録でき、検索で簡単にシステム上に表示できる

  • オペレーター管理

    通話中や離席中といった各オペレーターの状況をリアルタイムに確認できる

  • 対応状況管理

    コール数や対応数、着信数など日ごと、月ごと、オペレーターごとにモニタリングできる

  • レポート

    対応数など稼働状況をレポートとして可視化できる

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!