Zoho Campaignsの製品情報(特徴・導入事例)

time

■1歩差をつけるメルマガ配信
「Zoho Campaigns(ゾーホー・キャンペーン)」は、メルマガ・一斉メール配信をシンプルに低コストで行えるツールです。
ドラッグ&ドロップで直感的に操作できる編集画面、豊富なメールテンプレート、自動配信やワークフロー機能、配信結果の分析レポート機能に至るまで、メールマーケティングに求める機能を全てそろえました。

■Zoho Campaigns でできること
・HTMLメール作成、一斉配信、予約配信
・特定の対象リストに絞ったセグメント配信
・ステップメールや自動返信などの自動メール配信
・開封率やクリック率などメール施策を分析する効果測定

=============================
Zoho Campaigns が選ばれる理由
=============================

〇HTMLの知識不要! 直感的な操作でメール作成
用途に合わせた豊富なメールテンプレート、ドラッグ&ドロップで直感的に操作可能な編集画面で、かんたんにHTMLメールを作成できます。

〇圧倒的なコストパフォ-マンス
初期費用無料!  圧倒的な低コストと柔軟な価格設定でメールマーケティングに求める機能をすべて利用可能。
ぜひ料金ページをご覧ください!

〇豊富なデータ連携
Zoho Campaigns は、各種サービスと連携することが可能です。連絡先リストやコンテンツを外部サービスから取り込むことで、メールマーケティングをより効率的に管理・運用できます。
例えば、Excelファイルでの配信対象リストのインポートはもちろん、お持ちの顧客管理システム(CRM)やShopifyなどのECソリューションと連携し登録者を同期させメールを配信することも可能です。さらに、ウェビナーツールや、SMSツール、各種SNS、クラウドストレージ、電話帳ツールから分析ツールまで様々な連携でメールマーケティングの効果を最大化させます。

Zoho Campaignsの画像・関連イメージ

シンプルで使いやすい、高機能・低価格なメール配信システム
豊富なテンプレート、ドラッグ&ドロップでかんたんに操作可能な編集画面
かんたんインポート→配信対象者を条件に合わせてセグメント配信
リアルタイム分析で効果を測定
ステップメールや自動返信などの自動メール配信
豊富なデータ連携

Zoho Campaignsの運営担当からのメッセージ

ゾーホージャパン株式会社

Zoho Campaigns は操作性・連携性、そして、コストパフォーマンスに優れた製品です。
"結果につなげるメール配信"で、見込み客を効果的に育成(ナーチャリング)したり、顧客と良好な関係を築けます。
自社製品やサービスについての情報を効果的に配信するために、ぜひ活用してください。

ITreviewによるZoho Campaigns紹介

Zoho Campaignsとは、ゾーホージャパン株式会社が提供しているメールマーケティングツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は3.6となっており、レビューの投稿数は20件となっています。

Zoho CampaignsのITreview最新受賞実績

  • Grid Award 2023 Spring メールマーケティングツール部門
    Grid Award 2023 Spring メールマーケティングツール部門 High Performer

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Zoho Campaignsの満足度、評価について

Zoho CampaignsのITreviewユーザーの満足度は現在3.6となっており、同じメールマーケティングツールのカテゴリーに所属する製品では27位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 3.6 - 2.8 3.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.7 3.7 3.2 4.3 4.1 4.3

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

Zoho Campaignsの機能一覧

Zoho Campaignsは、メールマーケティングツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • メールの作成(WYSIWYGエディタ)

    画像や文字などを自在に組み合わせ、メールをデザインすると同時に同じ内容のHTMLメールが作成できる

  • デザインテンプレートの提供

    HTMLメールの基となるさまざまな画像やレイアウトのパターンを用意したデザインテンプレートが豊富に利用できる

  • ターゲティング、メールリストの作成・管理

    属性(年齢、性別、職業、職種)や行動(メール開封、クリック、購入)、嗜好などの情報をもとにターゲット層をセグメンテーションし、メール送信リストを作成、配信ステータスを管理する

  • ジオターゲティング

    顧客の国や地域、都道府県など地理的な条件に基づいてターゲティングを行う

  • 多言語対応

    複数の国・地域の言語をサポートする

  • 予約送信・固定日送信

    キャンペーン開始前日など特定の日時を予約、または顧客の誕生日など固定日を設定してメールを送信する

  • ステップメール送信

    スケジュールに沿って、あらかじめ準備しておいた複数のメール(ステップメール)を順次送信する

  • ABテストの実行

    メールタイトル、コンテンツ、 送信日などを変更してABテストを実行する

  • 分割URLテスト

    バリエーションが異なる別のURLにリダイレクトするテストを実行する

  • セグメントごとの分析

    地域、人口統計(年齢・性別、職業・職種)、行動(メール開封、クリック、購入)などによって顧客をセグメント分けして分析する

  • 分析結果のダッシュボード化

    メールの開封率やクリック率、コンバージョン率などキャンペーンごとの効果測定結果をダッシュボードに表示する

  • ユーザー管理

    メールマーケティングの利用者(マーケティング部門の担当者)を役割やグループに分け、データや機能へのアクセス権を設定・管理する

  • オプトイン/オプトアウトの管理

    顧客が設定したオプトイン/オプトアウトの内容をメールマーケティングツールに反映し、それに沿って自動的にメールを配信しないなどの設定を施せる

Zoho Campaignsを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Zoho Campaignsを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    精密機械|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    メルマガだけで終わらない顧客管理に

    メールマーケティングツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・キャンペーンごとの配信実績、開封率やクリック率が一目で確認できる
    ・レポートが充実しているので、開封率やクリック数のみならず、リンクごとのクリック数や開封者まで確認できる
    ・開封された時間帯や地域も詳細に確認できるので、配信の日時の検討材料になる
    ・CRMツールとの連携も出来るので、キャンペーンの効果測定やその後受注につながったかどうかが追いやすい
    ・メルマガが不達の場合(恒久的な理由)は自動で配信リストから除外してくれるので、リストの精査がしやすい

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    メールマーケティングの機能が揃っている

    メールマーケティングツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・メールテンプレートが作成しやすい
    ・ZohoCRMと組み合わせることで色んなセグメントの絞込みが可能
    その理由
    ・メールテンプレートについては、UIもそこそこ良く、出来ないところも少々のクセもあるが、他社製品と比べても概ね使いやすい。
    ・セグメント(メール配信対象)の絞込みは、CRMの設定次第ではかなり細かく設定でき、とても助かっている

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    食料品|営業・販売・サービス職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    コスパと分析は優秀です!

    メールマーケティングツールで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・メルマガなどの送信件数によって、料金形態が変わるのでスモールスタートから始めることができる
    ・メルマガ作成において、HTML形式かテキスト形式を選択できる点
    その理由
    ・送信件数が少ないスモールスタートであっても、件数が増えてきても契約変更することが出来るので安心して使える
    ・メルマガ作成においては、送信形式を選択できることと合わせて、直感的に作成できるので初めて使う方でも操作しやすいと思います。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!