非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
オンラインセミナーより圧倒的多数にリーチ可能
ウェビナーツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
まず、大前提としてZoomは他のオンライン会議のシステムよりも圧倒的に通信が安定しています。回線が重いときはまず自動的にビデオの品質をデグレードし、それでも音声が乱れる場合はプツンと途切らせるのではなく、意図的に早く再生、ゆっくり再生を使い分けて会話が継続しやすいように調整をしますので、回線が相当乱れてもウェビナーを継続できます。
その上で、参加者へのリマインド機能や、事前登録ページの作りやすさ、入退室ログの閲覧用意性など、ウェビナーツールとしては非常に完成していると思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
基本的に非常に満足していますが、基本的にアカウント単位での課金で1IDあたり数万円程度の値段がするため(収容可能人数による)、チーム(ドメイン)単位での課金ができるといいなと思います。
ウェビナー担当が固定の場合は良いですが、複数の担当が順番にウェビナーを担当する場合は割高に感じてしまいます。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
これまではオフラインでのイベントを行っても、集客が非常に難しく、数十人規模のイベントを開催するのがやっとでした。また、会場もオフィスのキャパシティに依存するので大規模なイベントの開催は非常に難しかったですが、Zoomのウェビナーを使えば大規模なイベントを用意に開催できます。
また、オンラインセミナーは集客のハードルがリアルなイベントよりも低いため、簡単に数百人規模のイベントが開催でき、リード獲得の重要施策として非常に重宝しています。