非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
オンラインセミナーの必需品です。
ウェビナーツールで利用
良いポイント
数十人から100人強の団体所属会員を中心にしたオンラインセミナーで利用しています。通常のZoomMeetingではMUTEが徹底できなかったり、画面児湯雄に割り込もうとする人が居たりでスムーズな運営ができにくい点がありましたが、Webinar機能を使うことでMUTEが完全に徹底できるだけで価値を感じています。
改善してほしいポイント
事前登録機能(登録者のみが参加できる)はメールアドレスの扱いが分からなく(Zoomアカウントで使用しているアドレスなのかZoomの案内を受けるアドレスなのか)使用できていません。
Zoomアカウントのアドレスと普段のメールのアドレスを分けている人も居る為、確実な案内ができない為です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
端的に言って、セミナー参加者のMUTE徹底ができるだけでも最大の問題が解決できたので価値がありました。司会・パネラー・オーディエンスの役割分担も外部講演者をお招きしてハイブリッドで行う際に有効に機能しています。
検討者へお勧めするポイント
オンラインセミナーを簡単に開きたいならお薦めですし、Zoomを基本に考えるなら必須です。