非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
どんどん進化していく
コラボレーションツールで利用
良いポイント
4年以上使ってます。当初は文字起こしが日本語非対応だったり、チャットもグループ分けができなかったりしましたが、気が付けばそれらに対応していました。
また機能もどんどん追加されますし、UIも刷新されたりと、使いやすさと便利さについては随時追及をしている感じが使っててわかります。
追加されて「おっ!」となった機能は例えばZoomRoomsからTeams会議に参加できたり、ホワイトボード機能です。
またMicrosoft Teamsはインシデントが生じると使用不可ですが、Zoomについてはインシデントを見たことありません。これも良い点です。
改善してほしいポイント
チャットのほうにバグが時折あります。過去にはスクリーンショットが貼れなくなったり、入力文字の変換のエンター確定が送信されたりなどありました。
修正はされますが、リリース前のテストは行ってもらいたいものです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
無料でweb会議からチャットまで行える点で社内のオンライン・テキストコミュニケーションの促進に繋がりました。
無料だとweb会議に時間制限がありますが、1人が有料持ちであれば良い点もコスト面でも助かってます。
Microsoft Teamsは法人版だと有料で敷居が高く、テキストコミュニケーションも社内はメール主体だったので、web会議とチャット導入は難しいとされていました。
その点Zoomはアカウントを作るだけで使用でき導入が容易。社内で勝手に広まっていきました。