カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの製品情報(特徴・導入事例)

time

Zoom Meetingsでは、クリアな音声、完璧なビデオで、いつでも、どこからでも、あらゆるデバイスで簡単にセキュアなビデオミーティングが行えます。画面共有、注釈、投票、ブレークアウトルーム、同時通訳、トランスクリプト付きのクラウド録画機能など、パワフルなコラボレーション機能を搭載しており、チームの生産性を最大限に引き上げます。貴社の働き方改革を支える強力なツールです。

「Zoom」の無料版はフル機能を備えており、ビデオ&オーディオにかかわらず100人まで参加できます。 1対1の会議では、使用は無制限です。 2人以上の参加者がいる場合、40分の時間制限がありますが、手頃な価格で無制限利用にアップグレードできます。他のほとんどの無料のWeb会議およびビデオ会議ツールは、有料版と同じ仕様ではない中、「Zoom」は有料版と同じ機能を使用できます。

多くの旧来のWeb会議ツールは画面共有用に構築されており、ビデオ機能を追加しようとしていますが、お客さまが満足するレベルに至っていません。「Zoom」は、ビデオとオーディオを同時に圧縮し、高い信頼性と高品質の体験を提供します。 また、「Zoom」はiOSとAndroidでモバイル画面共有を可能にする唯一のサービスです。

Zoom Meetings以外にも、以下製品ラインアップがあります。

Zoom Rooms
ソフトウェアベースの会議室向けソリューション。優れたビデオとオーディオを備えた、コラボレーションしやすい最新式のミーティングスペースの構築を実現!資料共有もワンクリックででき、カレンダーに連携したスケジュールディスプレイで、部屋の空き状況の確認や予約が可能。あらゆる部屋も簡単にセットアップできます。

Zoom Video Webinars
最大100人のパネリストと10,000人の視聴者が参加できる臨場感にあふれたオンラインイベントを主催できます。
登録管理(リマインダーやフォローアップメール配信含む)、レポーティング、質疑応答、アンケート、挙手、注意度測定、録画、YouTubeやFacebook Liveへのストリーミング配信など豊富な機能で主催者を支援します。

Zoom Chat
Zoom Chatは、合理化されたワークスペースとコラボレーションでチームの生産性の向上を支援します。

Zoom Meetingsの運営担当からのメッセージ

Moe Ishihara

ZVC JAPAN 株式会社 職種:マーケティング

Zoomはビデオ中心のユニファイドコミュニケーションプラットフォームを提供しています。クリアな音声、完璧なビデオ品質、簡単に資料共有が行えるなど、遠隔であってもすぐそばにいるかのような臨場感を提供し、密なコミュニケーションやコラボレーションを実現します。

「Zoom」は、クラウドのビデオ会議、オンライン会議、グループメッセージングを使いやすい1つのプラットフォームに統合しています。「Zoom」は、ビデオ、オーディオ、及びスクリーン共有などを、Zoom Rooms、Windows、Mac、iOS、Android、及びH.323/SIPルームシステムを通じ提供します。

ITreviewによるZoom Meetings紹介

  Zoom Meetingsとは、さまざまな規模やニーズに応じたセミナーや会議を実現する拡張性の高いオンラインビデオ会議ツールです。1つのビデオ会議に参加できるのは最大1000人まで。最大49までのビデオ画像をスクリーンに表示できます。クライアント側で暗号化した上でデータを相手に転送するセキュアな通信方法により、安心して利用できます。他社のメールアプリやカレンダーアプリとの連携も可能で、スケジュール管理を効率化します。アンケート機能や質疑応答機能など、活発なコミュニケーションを生み出す多彩な機能も充実。教育機関や官公庁、医療業界など幅広い業界/業種で導入されています。

Zoom MeetingsのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

Zoom Meetingsの満足度、評価について

Zoom MeetingsのITreviewユーザーの満足度は現在4.2となっており、同じWeb会議システムのカテゴリーに所属する製品では10位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.2 4.1 4.2 4.2
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.8 4.3 3.7 4.5 4.3 4.1

※ 2025年10月02日時点の集計結果です

Zoom Meetingsの機能一覧

Zoom Meetingsは、Web会議システムの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 音声/ビデオ会議

    複数人数、あるいは1対1で音声やビデオを用いた会議ができる

  • テキストチャット

    テキストベースでの会議(チャット)ができる

  • スケジュール設定

    Web会議のスケジュール設定(予約)が行えるほか、カレンダーやメールと連携した設定・通知なども可能

  • 録音

    会議内容を録音し、ファイルとして保存できる

  • 録画

    会議内容を録画でき、会議に参加できなかった従業員に共有できる

  • ミュート

    複数人で会議を行う場合、雑音が混じらないよう音声をミュートできる

  • 投票

    会議の参加者に対してアンケートをとったり、投票による多数決を行うことができる

  • モバイルデバイス対応

    モバイルアプリやモバイルデバイス用Webブラウザで、スマートフォンやタブレットからでもWeb会議に参加できる

  • 在籍確認(プレゼンス)

    組織内ユーザーのプレゼンス(在席中か、席を外しているか、会議中かなど)を確認できる

  • スライドショー

    開催者がPowerPointなどのプレゼンテーションやスライドショーを参加者全員のPCへ表示し、操作できる

  • デスクトップ/アプリケーション画面共有

    特定ユーザーのPC上のデスクトップやアプリケーションの画面を参加者全員のPCで共有できる

  • ファイル共有/送受信

    参加者にファイルを送信したり、フォルダを共有したりできる

  • オンライン上でのメモ書き

    資料やホワイトボードなどに注釈をつけたり、メモを記入したりできる

Zoom Meetingsを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、Zoom Meetingsを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    人材|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    高品質なビデオ会議でリモートワークを支える!

    Web会議システムで利用

    良いポイント

    音声と映像が安定しており、大人数の会議でもスムーズに進行できます。画面共有や録画、バーチャル背景など機能が充実しており、オンラインミーティングの質を高めてくれる点が特に優れています。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    オンライン会議が効率的に進む

    Web会議システムで利用

    良いポイント

    Zoomは安定した通信品質とシンプルな操作性が魅力です。PCだけでなくスマートフォンやタブレットからも参加できるため、外出先でも支障なく会議に出席できます。画面共有機能は直感的で、資料を見ながら議論が進められる点が非常に便利です。録画や自動文字起こし機能があるので、後から振り返りたい場合や議事録作成の効率化にもつながります。UIがシンプルで、ITに不慣れな人でも短時間で使いこなせる点も強みです。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    距離を直ぐに縮めることができる素晴らしいツール!

    Web会議システムで利用

    良いポイント

    地方や海外に居住している方とやり取りすることがあり、コミュニティの会議や、知人からの紹介で初めてお会いする方とも顔が見えてやりとりできるので直ぐに仲良くなれ、居住地の距離にかかわらずお互いの時間を有効活用しながらコミュニケーションが取れます。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

Zoom Meetingsの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!