登録日:2018 年 08 月 15 日
更新日:2022 年 10 月 06 日

Zoom Meetingsからの製品紹介

Zoom Meetingsでは、クリアな音声、完璧なビデオで、いつでも、どこからでも、あらゆるデバイスで簡単にセキュアなビデオミーティングが行えます。画面共有、注釈、投票、ブレークアウトルーム、同時通訳、トランスクリプト付きのクラウド録画機能など、パワフルなコラボレーション機能を搭載しており、チームの生産性を最大限に引き上げます。貴社の働き方改革を支える強力なツールです。

「Zoom」の無料版はフル機能を備えており、ビデオ&オーディオにかかわらず100人まで参加できます。 1対1の会議では、使用は無制限です。 2人以上の参加者がいる場合、40分の時間制限がありますが、手頃な価格で無制限利用にアップグレードできます。他のほとんどの無料のWeb会議およびビデオ会議ツールは、有料版と同じ仕様ではない中、「Zoom」は有料版と同じ機能を使用できます。

多くの旧来のWeb会議ツールは画面共有用に構築されており、ビデオ機能を追加しようとしていますが、お客さまが満足するレベルに至っていません。「Zoom」は、ビデオとオーディオを同時に圧縮し、高い信頼性と高品質の体験を提供します。 また、「Zoom」はiOSとAndroidでモバイル画面共有を可能にする唯一のサービスです。

Zoom Meetings以外にも、以下製品ラインアップがあります。

Zoom Rooms
ソフトウェアベースの会議室向けソリューション。優れたビデオとオーディオを備えた、コラボレーションしやすい最新式のミーティングスペースの構築を実現!資料共有もワンクリックででき、カレンダーに連携したスケジュールディスプレイで、部屋の空き状況の確認や予約が可能。あらゆる部屋も簡単にセットアップできます。

Zoom Video Webinars
最大100人のパネリストと10,000人の視聴者が参加できる臨場感にあふれたオンラインイベントを主催できます。
登録管理(リマインダーやフォローアップメール配信含む)、レポーティング、質疑応答、アンケート、挙手、注意度測定、録画、YouTubeやFacebook Liveへのストリーミング配信など豊富な機能で主催者を支援します。

Zoom Chat
Zoom Chatは、合理化されたワークスペースとコラボレーションでチームの生産性の向上を支援します。

Zoom Meetings担当からのメッセージ

担当
Moe Ishihara
企業名
Zoom Video Communications, Inc.
担当領域
マーケティング

Zoomはビデオ中心のユニファイドコミュニケーションプラットフォームを提供しています。クリアな音声、完璧なビデオ品質、簡単に資料共有が行えるなど、遠隔であってもすぐそばにいるかのような臨場感を提供し、密なコミュニケーションやコラボレーションを実現します。

「Zoom」は、クラウドのビデオ会議、オンライン会議、グループメッセージングを使いやすい1つのプラットフォームに統合しています。「Zoom」は、ビデオ、オーディオ、及びスクリーン共有などを、Zoom Rooms、Windows、Mac、iOS、Android、及びH.323/SIPルームシステムを通じ提供します。

ITreviewからの製品紹介

  Zoom Meetingsとは、さまざまな規模やニーズに応じたセミナーや会議を実現する拡張性の高いオンラインビデオ会議ツールです。1つのビデオ会議に参加できるのは最大1000人まで。最大49までのビデオ画像をスクリーンに表示できます。クライアント側で暗号化した上でデータを相手に転送するセキュアな通信方法により、安心して利用できます。他社のメールアプリやカレンダーアプリとの連携も可能で、スケジュール管理を効率化します。アンケート機能や質疑応答機能など、活発なコミュニケーションを生み出す多彩な機能も充実。教育機関や官公庁、医療業界など幅広い業界/業種で導入されています。

Zoom Meetingsの企業情報

製品URL
https://zoom.com/jp
企業名
Zoom Video Communications, Inc.
企業URL
https://zoom.us/jp-jp/about.html