検索

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを探す

注目の会社

エムオーテックス株式会社 ネオキャリア アイティメディア株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社イー・エージェンシー 株式会社アーキテクト
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview Labo
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
image
Zoom Meetings
Zoom Meetingsのレビュー
4.2
2817
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • Zoom Meetingsまとめ

注目の検索ワード

DocuWorks Windows11 ZERO ウイルスセキュリティ TeamViewer 会計ソフト ファイル圧縮・解凍 写真管理 サイボウズ株式会社 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • オンライン会議
  • Web会議
  • Zoom Meetings
Zoom Meetings
image

Zoom Meetings

4.2
2817

ZVC JAPAN 株式会社

この企業の製品一覧を見る
レビューを書く

所属カテゴリー

2023 SpringLeader(Web会議)

Web会議

Zoom Meetingsでは、クリアな音声、完璧なビデオで、いつでも、どこからでも、あらゆるデバイスで簡単にセキュアなビデオミーティ...

詳細はこちら
他の製品と比較
ブックマークする
比較表を見る
Zoom Meetings
Zoom Meetings
vs
Microsoft Teams
Microsoft Teams
Zoom Meetings
Zoom Meetings
vs
Google Meet
Google Meet
Zoom Meetings
Zoom Meetings
vs
Webex Meetings
Webex Meetings
まとめて比較
他製品と比較
Zoom Meetingsの競合プロダクト
パルケミート
パルケミート
4.7
13
YOMEL
YOMEL
4.3
3
ISL Online
ISL Online
4.2
75
Zoom Rooms
Zoom Rooms
4.2
19
Zoom Meetingsの競合プロダクト Top20 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • 連携サービス
  • Zoom Meetingsまとめ

Zoom Meetingsの評判を全2817件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

よく検索されるキーワード

  • 気になるキーワードで絞り込む

    検索
  • 並び替え:

    2817件表示

    検索条件をクリア
    投稿日:2023年06月06日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • デザイン・クリエイティブ職
    • ユーザー(利用者)
    • 情報通信・インターネット
    • 1000人以上
    テレワークのコミュニケーションに最適
    良いポイント

    画質・音質共にクリアで、動作も比較的に軽く、UIも直感的に使えるので便利です。
    なによりフィルタ機能が充実しているところが良いポイントです。デフォルトで外見補正ができたり、スタジオ効果で擬似的にメイクができるところがポイント。テレワークだといちいちメイクをするのが面倒なので、その手間がはぶけるところが一番気に入っています。アバターも高性能なので、使っていて楽しさもあるなと感じています。

    改善してほしいポイント

    zoomのアプリ上で、会議予定のカレンダー表示や一覧表示ができると、もっと便利になると思います。
    スタジオ効果のフィルタも、さらに充実してもらえると嬉しいです。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    社内外のMTGで活用しています。画質・音質が安定しているので、社内はもちろん、社外のやり取りにも安心して使うことができます。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2023年06月05日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 社内情報システム(開発・運用管理)
    • IT管理者
    • ソフトウェア・SI
    • 20-50人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    どんどん活用しています
    良いポイント

    コロナ渦中で顧客とミーティングする場合には、まずはZoomミーティングを開催しておりました。
    ウェビナーも追加で500名ライセンスを購入し、クラウド記録も行えます。
    このように必要なライセンスを後から追加設定して柔軟に購入できる点が優れています。
    また、MS製品と連携機能があるので、スケジューリングするとOutlookのカレンダーに連携できます
    Teamsによる社内ミーティングと社外と接続するZoomを使い分けて運用しております。
    アフターコロナでもこの運用が定着しているので、使い勝手のよい機能を活用して運用しています。

    改善してほしいポイント

    運用当初はネットワーク課題としてすぐに途切れたり、フリーズしたりしておりました。
    より安定して使用できるように改善をお願いします。
    弊社としては、ZOOMのサーバー全てをDDOS攻撃でないというセキュリティ除外設定を行っています。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    まさしくコロナ渦中となり、来場型のセミナーを開催することができなくなってしまったので、Zoomの運用を中心に運用を切り替えました。このことによって、顧客との関係を保つことができました。
    また、Zoomの機能には、相手の画面操作をコントロールできため、マンツーマン型の教育でも活用でき、有償トレーニングをZoom経由で行うことができました。
    遠方のお客様のとって移動交通費の削減効果がえられるので、費用はさほど落とさなくても申込みいただける関係を保つことができました。

    検討者へお勧めするポイント

    無償ライセンスでは40分の制限がありますが、製品版と同じ機能を提供してもらえるのでトライアルでは無償版を使うのがよいかと思われます。唯一の違いは録画がクラウドにできない点です。

    もっと見る
    連携して利用中のツール
    Zoom Rooms
    Zoom R...
    Zoom Webinar
    Zoom W...
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2023年06月05日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • デザイン・クリエイティブ職
    • ユーザー(利用者)
    • その他製造業
    • 300-1000人未満
    • 契約タイプ 無償利用
    社内外WEBmtgに利用
    良いポイント

    圧倒的知名度から、社内外のWebmtgに利用しています。
    画面共有、録画などの基本的な機能から、URLクリックで簡単に会議に参加できるなどWebリテラシーが高くない社員でも使いこなせるのがメリットの1つです。

    改善してほしいポイント

    相手方の通信環境の問題かもしれませんが、音声の途切れ等が発生する場合があり、そういった点がよりクリアになるといいなと感じるシーンがありました。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    コロナ過から始まった在宅勤務ですが、ZOOMが普及する前は携帯電話を使用した電話会議が主流でした。
    支給される形態がガラケーであったため、手を動かしながらの会議が行えず不便を感じていましたが、ZOOMが普及してからは手を動かしながらWEB上で会議を実施することが可能になりました。また簡単に画面共有等々を行うことができるので、より理解しやすい会議が実施できます。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2023年06月03日
    利用用途:
    user
    浅岡 真美
    • 企業所属 確認済
    • Wonder of Japan
    • その他専門職
    • ユーザー(利用者)
    • その他
    • 20人未満
    画面共有や会議の録画を行えます
    良いポイント

    ワードやパワポなどの資料を印刷することなく、画面共有のボタンを押して共有する種類(ウィンドウがデスクトップ)を選ぶだけで、簡単に共有できるのが非常に便利です。また、画面録画もボタンを押すだけなので、簡単に記録を残すことができます。

    改善してほしいポイント

    無料で使用する場合は40分しか会議を行えないという制限がありますが、有料でもこの制限が欲しいです。自動的に切れることで、会議時間が長くなる心配がないので、ぜひ導入して欲しいです。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    オフラインで会議を行う際は、事前にクライアント様へ資料を印刷して用意する必要がありました。しかし、zoomを導入することにより、ペーパーレスで会議を行えるため、事前準備の手間ひまとコストを抑えられ、より質の高い会議につなげることができました。また、特別な機材不要で画面録画や画面共有を行えるので、インタビュー記録を行った後に、文字起こしツールと連携して記録を残しやすくなりました。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2023年06月03日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 株式会社ファイブエリア
    • 保守・運用管理
    • ユーザー(利用者)
    • ソフトウェア・SI
    • 20人未満
    無料で十分使えるコミュニケーションツール
    良いポイント

    何より無料で使えるこの機能性。通話も品質十分、メッセンジャーも機能十分です。
    スクリーンショットを送れる機能は意外と便利で重宝してます。

    改善してほしいポイント

    無料の通話が40分で切れてしまうのは、勿体ないです。大体打ち合わせほ1時間程度必要なので、1時間まで延ばして欲しいです。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    部署内でフロアが異なる社員同士、もしくは在宅勤務と出社してる人との円滑なコミュニケーションのとりにくさが課題でした。社内グループウェアのスケジュールは結局は個人でいれ忘れたら何をしてるかは分からないです。
    ズームではオンラインのステータスが確認出来れば気軽に相手にメッセージを送って打ち合わせの予定もすぐに組めます。課題がクリアできました。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2023年06月02日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 営業・販売・サービス職
    • ユーザー(利用者)
    • ソフトウェア・SI
    • 20人未満
    • 契約タイプ 有償利用
    オンラインMTGの代表格
    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・画像転送の技術力
    ・利用しやすさ
    その理由
    ・他社のビデオ会議ツールに比べ、動作が軽く、重たくならない。
    ・だれでも使える操作性

    改善してほしいポイント

    他社と比べるとすべて優っているので、特になし。Teamsと比較すると価格くらいですかね。マストハブツールです。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    リモートワークでなくてはならないツールです。
    画像転送技術が高いので、重たくならないし、サービスが落ちない。ビジネス継続には必要

    検討者へお勧めするポイント

    ビデオ会議ツールとして選択して間違いなし。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2023年06月02日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 利用 確認済
    • その他専門職
    • ユーザー(利用者)
    • 大学
    • 300-1000人未満
    • 契約タイプ 分からない
    遠隔地を結ぶミーティングで使っています
    良いポイント

    コロナ禍まっさかりで対面授業ができなかった2020年度頃には,Zoomが命綱であった.毎週決まった曜日・時限にミーティングを事前設定できる点は良かった.チーム活動を伴う授業でのブレイクアウトルーム機能,学生の反応をみるための投票機能なども役に立った.感染拡大が少し落ち着いた現在では,対面の会議だとキャンパス移動が大変な場合にZoomミーティングで済ませるなどの形でZoom Meetingを利用している.

    改善してほしいポイント

    ブレイクアウトルームに入ってしまうと全体アナウンスが届かないのが難点.レコーディングの設定を正しくできているかプレビューで確認できる機能がほしい.

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    コロナ感染拡大や大雪など対面での授業が不可能だった時に,授業を提供する手段として大いに貢献した.また,キャンパス移動をしたくないが,お互いが同じ資料を閲覧しながら会議をしたい場合にも役に立った.

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2023年06月01日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 営業・販売・サービス職
    • ユーザー(利用者)
    • 情報通信・インターネット
    • 1000人以上
    • 販売関係者
    • 契約タイプ 有償利用
    使いやすい
    良いポイント

    接続が簡単で考えなくても接続出来た。
    シンプルで使いやすいから安心して使えます。
    データの共有も簡単に出来るのでITに詳しくない自分でも簡単に出来ました。アプリの利用にかける時間がかからず楽に使えていいです。

    改善してほしいポイント

    たまに回線の不具合か、ソフトの不具合か原因がわからない事がありますが、直ぐに復帰してくれます。
    不具合かわ出る回数を減らしてほしい

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    遠方の方や時間がない方に参加頂き、本当にありがたい限りです。知らない方でもすぐに打ちとけるので
    本当に便利なソフトなので継続利用していきたいです。

    検討者へお勧めするポイント

    導入しやすい

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2023年05月31日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 利用 確認済
    • 品質管理
    • ユーザー(利用者)
    • 通信販売
    • 20人未満
    • 契約タイプ 無償利用
    meetと並行活用
    良いポイント

    基本的にどのツールでも大きな違いは感じません。
    相手によって複数のツールを使用している状況です。
    こちらではzoomかmeetが多いです。

    圧倒的な知名度からzoomを利用されている方が多いので、PCに入れておくと便利かと思います。
    エフェクトの背景ぼかしですが、meetと比較すると若干ですが、ぼかしが強く(不自然ではない)顔や体を動かした際にぼかしがしっかりとついていく感じがあるので良いです。
    エフェクトの種類が豊富なので、ビジネス以外でも友人同僚と使用するのはzoomの方がおもしろいです。

    改善してほしいポイント

    無料版を利用されている方が多いかと思うので、気になる点はmeetは3人(アカウント)以上は60分間無料で連続してミーティング可能ですが、zoomは40分と短いです。
    もうちょっと時間があれば終わりそうなケースがよくあるので、20分の差は結構大きく感じます。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    資料、web情報などの共有により、チャットだけでは伝わらない細かな部分が共有できます。
    事前に資料の作成や伝えたいことなど準備しておけば、無駄な時間の削減だけでなく、正確にやり取りができるので、業務の効率が上がりました。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    投稿日:2023年05月26日
    利用用途:
    非公開ユーザー
    非公開ユーザー
    • 企業所属 確認済
    • 保守・運用管理
    • ユーザー(利用者)
    • ソフトウェア・SI
    • 50-100人未満
    • 契約タイプ 無償利用
    テレワークに便利
    良いポイント

    テレワークの定期打ち合わせに利用しています。
    背景を帰れるのが、プライバシーの観点から気に入っています。また、誰でも招待できるのも良いです。

    改善してほしいポイント

    音声ベースを好む人がメンバーに多いため、アバター機能があればよいかとも思います。あと、USBヘッドセットの相性かもしれませんが、音声が出なくなったりすることがあるので安定性を改善いただきたいです。

    どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

    遠方への訪問なしで、お客様との商談できる点で便利ですし、コスト削減になります。問題時の対応も資料等を共有することで説明が伝わりやすいくできて短時間で解決できるようになりました。最大50%ほど削減できているかと感じています。

    もっと見る
    0
    コメント表示
    コメント記載
    シェアする
    0
    役に立ちました
    もっと見る
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 5
    • ›
    • »
    米国(G2 Crowd)のレビューを見る(47)
    Web会議に戻る
    比較
    レビューを書く
    この製品が気になった方はこちら
    閉じる
    オンラインストアで購入
    SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
    既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
    自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
    「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
    サービス掲載(無料)はこちら
    カテゴリー一覧
    課題一覧
    B2B IT / SaaS カオスマップ
    製品・サービス追加
    用語集
    ITreview Labo
    ニュースリリース
    製品掲載をご希望の方
    利用規約
    会員規約
    コミュニティガイドライン
    製品・サービスの掲載ガイドライン
    ITreview Gridの算出方法
    プライバシーポリシー
    匿名加工情報
    お問い合わせ
    サイトマップ
    運営企業
    ITreviewオンラインストア
    Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.