カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの価格(料金・費用)

time

基本

0

-

月/ホスト
パーソナルミーティング 100人の参加者までホスト可能 無制限の1対1ミーティング グループミーティングは40分まで ミーティング数の制限なし オンラインサポート ビデオ会議機能 ウェブ会議機能 グループコラボレーション機能 SSL(セキュアソケットレイヤー)暗号化
プロ

2,000

-

月/ホスト
小規模チームに最適 100人の参加者を含みます ミーティングの時間は24時間に制限されています ユーザー管理 管理者機能コントロール レポーティング カスタムパーソナルミーティングID スケジューラーの指定 1GBのMP4/M4Aクラウド記録 Skype for Business(Lync)相互運用性 オプションのアドオンプラン
ビジネス

2,700

-

月/ホスト
中小企業 全てのプロ機能+ 300名の参加者を含む 専用電話サポート(英語のみ) 管理用ダッシュボード バニティURL 業務用導入のオプション 管理されたドメイン シングルサインオン 会社のブランディング カスタムメール LTI統合 クラウド記録トランスクリプト オプションのアドオンプラン 最小で10名のホスト
企業

2,700

-

月/ホスト
大企業向け仕様 最小で50名のホスト 全てのビジネス機能+ エンタープライズには500の参加者が含まれています エンタープライズプラスには1,000の参加者が含まれています 無制限のクラウド保存 専用のカスタマーサクセスマネージャー エグゼクティブ事業レビュー ウェビナーとズームルームの割引バンドル

Zoom Meetings競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Webex Meetings

ホストあたり月額 *年一括払いの場合

Starter

1,700

ホストあたり月額 *年一括払いの場合

Webex Business

2,700

ホストあたり月額 *年一括払いの場合

Collaboration Flex Plan(コラボレーション フレックス プラン)主催者ライセンス

-

Zoom Meetings

月/ホスト

基本

0

月/ホスト

プロ

2,000

月/ホスト

ビジネス

2,700

月/ホスト

企業

2,700

月/ホスト

Google Meet

1ユーザ/月

Basic

600

1ユーザ/月

Business

1,200

1ユーザ/月

Enterprise

3,000

1ユーザ/月

Web会議システムカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Zoom Meetingsの価格や費用に関するレビュー

藤岡 知巳

株式会社アナグラムワークス|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多人数でも安定。WEB会議ツールのパイオニア

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多人数参加でも安定した配信
・有料版なら時間を気にしなくていい
・AIコンパニオンが便利
・動画保存が簡単に
その理由
・他のWEB会議ツールも使い分けていますが、同時接続が10人を超えるとZOOMの安定感を感じます。
・無料だと40分ですが、有料版なら最大30時間なので、気にせずに使えます
・AIコンパニオンの文字起こしで議事録を勝手にとってくれるのでかなり助かってます
・会議設定時に録画機能をオンにしておけば簡単に録画できるのが便利

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ安定性抜群。オンライン会議の定番ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomは音声・映像の品質が非常に安定しており、会議中の途切れや遅延が少ない点が大きな魅力です。特に、海外との接続でもクリアな音声でストレスなく会話ができるため、グローバルな打ち合わせにも重宝しています。
また、UIがシンプルで誰でも直感的に使えるため、ITに不慣れな取引先や顧客との商談にも安心して利用できます。録画機能やブレイクアウトルーム、画面共有・ホワイトボードなど、業務に必要な機能が一通り揃っているのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日々アップデートされている

Web会議システムで利用

良いポイント

誰もが知っていて、多くの人が利用しているため、我々も、先方も安心感があるのがいい点です。
また多くの人が利用しているから日々アップデートもされており、4年前などと比べると途中で途切れたりする不安定さも減ってきたと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!