非公開ユーザー
デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Web会議システムで利用
良いポイント
契約アカウントから無料アカウントの利用者が招待でき、手軽に会議や集会を実現できること。
無料アカウント同士でも3名であれば、かんたんな打ち合わせなどもでき試用した上で、本契約ができること。
利用料はリーズナブルなこと。
スマホでどこでも入室できること。
コロナ感染で広がるWFHでもいちばん手軽に利用できるオンラインコミュニケーションツールだと思います。
改善してほしいポイント
トライアルアカウント同士の試用の場合、時間や人数制限があり、画質も劣る。
時間は少なくとも2時間ほどはほしい。
時間切れになれば、結局再度設定し直し、続きを行う羽目になる。
録画ファイルが大きくなりすぎて利用者の端末の容量によっては
取り扱いが不便。
圧縮方式を複数選べ、最低限のファイルで録画ができると安心だ。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
新型コロナウイルス感染対策で絶大な効果を発揮した。
今まで会社の会議室に集まり、長時間儀式的な時間を費やすこともあったが
Zoomの登場で、会議の本質的な意味、目的がはっきりした。
感染が収束しても、ビジネスシーンではとても貴重なツールになるだろう。
複数でもよし、一対一でもよし。
ビジネスコミュニケーションのあり方を根本的に変えるオンラインツールの登場だ。