カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3073件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (573)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (23)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (12)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (11)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (660)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

保険|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

知名度とユーザー数で他に勝るものなし

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・知名度とユーザー数が多い。仕事で他のものを使ってない一般のお客さまならオンラインミーティングツールと言えばZoomが思い浮かぶと思う。
・名前を変更出来るところも会社名と名字などに出来てわかりやすくて良い。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・無料時間の経過が設定無しでわかるようにしてほしい
その理由
・毎回設定するのが面倒なため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新規契約の申込時に営業社員1名がお伺いし、もう1名はZoomでお客さまと面談させて頂きました。お客さまの会社やご自宅が充分なスペースがとれず感染予防と密になるのを避けるために活用しています。お客さまにZoomでと言ってすぐに通じる知名度の高さがよいです。

閉じる

非公開ユーザー

その他の化学工業|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

今のご時世かかせないWeb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

機能制限はありますが、無償版もあります。無償版でもWeb会議を開催するには充分です。
開催している会議を録画・録音もできるので聞き逃した場合などに役立ちます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

大人数でのウェブ会議から個人のミーティングまでスムーズに対応

Web会議システムで利用

良いポイント

ウェブ会議のサービスの中でも大人数で会議した後、2人1組になって意見交換をすることができたり、もちろん画面共有や動画を流すことができたり、とても色々な使用方法がありとても便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meetingsを使って見ての感想

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・外部の人との会議が容易である。
・アプリのインストールが簡単である。
その理由
・メールアドレスだけで会議招集が可能である。
・初めての人との緊急会議が迅速に行える。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークには必須のツールです

Web会議システムで利用

良いポイント

フルテレワークの勤務の中では、複数の人と顔を見て話をしたり、その場に別の人を呼んで議論したりということが容易にできることが重要だと感じています。招集する時は、相手のステータスや事前にチャットで連絡を取ったりすることができ、出勤中の人とも問題なくコミュニケーションが取れます。
また、スマホアプリともシームレスに切り替えができ、急に他の部屋に移動しないといけないときは、スマホに切り替えて移動しながらミーティングを継続することができることも良い点です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議といえばもうZoom

Web会議システムで利用

良いポイント

社内の会議で利用するのは勿論、社外のセミナーや勉強会でも良く利用できます。
操作も直感的に利用しやすいため、あまりパソコン周りが得意ではない方でも操作の説明がほとんどしなくて済むのも良いです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これからのビジネスに必須

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ以降オンライン会議は一気に普及したが、オンライン会議ツールとして最も採用されているのがzoomと言っても過言ではないだろう。どの会社でも概ね採用しているため、基本的にオンライン会議を実施する際にzoomを提案しておけば無難だし、逆に提案される可能性も高いため使い慣れておく必要はある。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

zoomに関する使用実態

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使用している企業が多い為、使いやすい。
・Googleと言うバックグランドがあるため安心
その理由
・Googleと言うバックグランドがあるため、性能は間違えないし、トラブル等もすくない。
teamsと比較しても使い方はシンプル。
その為、使っている企業も多く直ぐにミーティングが可能。
画面自体も使いやすくアイコンも分かりやすい。資料提示等は、使いこなすまでは慣れが必要だが慣れれば問題ない。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

機能はシンプルで分かりやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
1.シンプルである点
2.メッセージ機能
その理由
1.主な機能が会議機能とメッセージ機能のみのため画面のボタンがゴチャゴチャしておらず分かりやすくい
・メッセージ機能はチャット感覚で気軽に利用することができる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出張に行く必要がほぼなくなります。

Web会議システムで利用

良いポイント

PCとこのサービスを利用すれば、打合せや会議開催時にも、一ヶ所に集める必要がなくなり、会議室や移動時間を気にする必要が一切なくなり、コロナ感染のリスク軽減及び作業効率的を向上させることが可能になりました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!