カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3078件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2491)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1277)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2615)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ禍で大活躍

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインミーティングする上で、1番と言っていいほど使われているツールである。各部署でアカウントを登録し、全社会議で使用している。東京、大阪間のミーティング、お客様とのミーティングなどら多岐に渡って大活躍している。

改善してほしいポイント

様々な機能が実装されているのがわかるが、これをこうしたらこうなるなど、分からないことが多い。
もう少しわかりやすい表示と、これを押したらこうなるなどのポップアップが出ても良いと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

東京、大阪間の会議は移動必要なく実施でき、かなりの業務効率化を図れた。全社会議でも使用し、100人を超える式典などでも大活躍し、会場に呼ばなくても参加でき、業務効率化が図れた。

閉じる

連携して利用中のツール

木下 海音

アストム株式会社|機械器具|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡易的に使用できるオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

数年前は、コロナの影響で対面での打ち合わせ・商談などができず、お客様や見込み客とのコミュニケーションを取るために、Zoomを頻繫に使用していました。操作性もわかりやすく、ミーティングツールとしてとても便利です。音質や映像の画質は、他のミーティングツールよりもいい印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議では一番、誰にでも分かりやすく使いやすいです

Web会議システムで利用

良いポイント

知名度が高く、会議を主催した場合に外部の方にもTeamsやWebExと比べて受け入れやすいという点が一番大きいです。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEBミーティングの定番です

Web会議システムで利用

良いポイント

プログラムが軽くなったのが特徴です。
以前は重かったのでPC負荷が高かったと思うのですが
今はさほどそれも感じません。
当初はカメラOFFにして利用していましたが、それを気にすることも無くなりました。

利用はフィーリングで、とりあえず使ってみようで使えます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!

Web会議システムで利用

良いポイント

誰もが知っている製品なのでどんな場面でも使用できる。
また難しい操作がないため単純に使いやすい。
ブレイクアウトルームがあるのでミーティングを作り直すことなく部屋を分けられるのも便利。様々な用途で使用できる製品だと感じる。

続きを開く

佐野 健人

廣告社株式会社|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社外とのオンライン会議はZoom

Web会議システムで利用

良いポイント

とにかく知名度があります。身を置く業界に限ってですがオンライン会議と言えば「Zoom」というイメージが定着しており、社外とのオンライン会議をスムーズに行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無くてはならないアプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

場所にとらわれず仕事ができるようになり、自由度が高くなりました。
物理的な距離を気にせずにサービスを提供できるようになり、北海道から福岡まで日本全国にクライアントを持つことができるようになりました。
スマホの5Gでも快適に会議ができるところも助かっています。
Wordpressの予約プラグインAmeliaと連携させて、コンサルティングやレッスンのサービスを快適に提供できてきます。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

時代のニーズに適したサービス

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍から使い始めましたが、仕事のミーティングから、プライベートでも活用させていただいてます。
類似のサービスは沢山ある中1番メジャーで使いやすさ、接続の安定感、トータルバランスで勝っていると思います。
時代のニーズに合わせてアップデートもされてるので安心感もあります

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEBMTGで一番使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

画面のUI、UXがとても良いです。
大人数でMTGする際にもそれぞれの反応が見えるほか、機能も多く使いやすいです。

具体的な場面でいうと社内全体でのMTGなどがあてはまると思います。
MTG中にほかの参加者の顔がすぐ見える、個別にメッセージを送ることができることはとても便利ですし操作に迷うこともありません。
最近ではAIを用いた新機能等も増えていることで今後よりDXにも貢献できるのはないかと期待しています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

MTGが効率よくなりました!

Web会議システムで利用

良いポイント

社内全体のMTGやテレワーク時のMTGにとても便利です。
県外の会社とMTGする際も、場所を気にすることなくMTGができる為、今まで来社をしてもらっていた打ち合わせも
効率よく行えるようになりました。
また、画面の共有もできるため、説明も容易になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!