カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3072件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (573)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (23)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (12)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (11)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (660)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

おすすめの会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

・映像の解像度も高く、ラグもないため、大人数の会議や研修では欠かせないツール
・ブレイクアウト機能という機能があり、参加者の一部メンバーをグループ分けして、グループワークするなどの研修には非常に便利である

改善してほしいポイント

QAやトラブルシューティングに関するページについて、英語ページが多く、英語に精通していない場合は、少し苦労する

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・大人数を招いた説明会や、企業研修を円滑に進めることができる。
・メリットにも記載したが、ブレイクアウト機能は、グループワークするなどの研修には非常に最適であり、かつ、Teamsにはない機能であるため、非常に重宝している

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Webミーティングのデファクトです

Web会議システムで利用

良いポイント

他のオンラインミーティングサービスと比較して、音声/画像品質が良いと感じます。またブレイクアウトセッションやバーチャル背景等、オンラインミーティングサービスのリーダーであり今後も品質向上および機能追加が期待できますセキュリティ面においても昨年改善され、外部クライアントやベンダーにも自信を持って提供出来るツールです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモート会議のツールでは一番かも

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・大人数のリモート会議を開催する際に、参加者全員の顔が確認でき、且つ発言時の声も非常にクリアに聞こえる。
・パソコン、タブレット、スマホ全ての端末から利用可能であり、利便性が高い。 
・資料共有の機能が操作も容易で使いやすい。
また、資料を共有しながら、出席者のビデオカメラも確認できるため、聞いている側の様子や感触をキャッチしやすい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議ツールの代名詞であるだけの理由がある

Web会議システムで利用

良いポイント

取引先様の状況によってTeamsやMeetなど複数のツールを使い分けてますが、なにかにつけてZOOMが一番使いやすい印象です。まず回線の安定度、参加者の様子が確認しやすいという基本機能がわずかな差かもしれないが大きなアドバンテージであると感じます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

コロナ禍の在宅勤務の会議では必須!

Web会議システムで利用

良いポイント

① パスワードを設定して、パスワードを知っている人しか会議に入れないようにできる。
② ①に加えて管理者が許可をしないと会議に入れないようにもできる。
③ 背景を自分が撮った写真などに設定できる。
④ 会議を録音できる。
⑤ 会話している人のカメラ映像を優先して相手に表示する。(誰が話しているのは分かりやすい)

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

発表しやすいWeb会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面投影をしながらの発表時に参加者の確認やチャットが確認しやすい

その理由
・他のWeb会議ツールだと発表中は参加者が遅れて参加しても気づくことができなかったり会議中にチャットで連絡をもらってもそれに気づかなかったりするが、Zoomではそんなことはない。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議には必須。誰も1度は使用したことがある。

Web会議システムで利用

良いポイント

・知名度からも誰もが知っているツールのため社外とのオンラインMTGもスムーズに進められる。(入り方などを逐一共有しなくてよい)
・音質は良いほうだと思っており、相手の声が聞き取りずらいなどが少ない。
・会議のオーナー側でその会議の細かな設定が出来るため地味にありがたい。(入室時は全員ミュートにするなど)

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

知名度も高く安定的に利用できるウェブ会議システム

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・初めて面談する人でも敷居が低く利用してもらいやすい
・メールソフト:Outlookとの連携
その理由
・個人ベースでも利用されることが多く操作が簡単
・スケジュールしたミーティングが自動的にOutlookのカレンダーに登録できる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

全体ミーティングからグループに分かれてディスカッションできる

Web会議システムで利用

良いポイント

ブレイクアウトルーム機能を使うと、全体ミーティングからグループに分かれてディスカッションすることができます。
大人数の会議の場合、全員でディスカッションすると収拾つかなくなりますが、Zoomミーティングの参加者を任意の人数・割り当てでグルーピングし、それぞれのルームでディスカッションできますので、グループ討議をした後に全体で意見集約するといった使い方ができます。最大50個までグループを作ることができます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|資材・購買職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリでもブラウザでも両対応なのが嬉しいですね。

Web会議システムで利用

良いポイント

Webミーティングツールはアカウントを作成する必要がありますが、アカウントを持っていなくても通常のブラウザで使用できるのが魅力的です。特にブラウザへの依存性も無く殆どのブラウザで利用が出来て助かります。専用のソフトウェアもありますが企業によってはセキュリティの観点で認可されない場合もありますが、ブラウザでミーティングID等を入力すれば会議に参加出来ます。更にアプリケーションを利用すればスマホでも簡単に使用できますから、スマホでミーティングに参加しながらPCで資料を調べたりでも出来るので一台のPCでマルチタスクで使用しなくても業務の効率化が出来ます。また開いた画面の中でマイクやスピーカーそして背景などの設定も出来るのでマニュアルを見なくても感覚で操作が出来る事が魅力的です。自宅や外出先などで背景を隠したい場合に容易に背景を変更出来るのは助かります。一番のリテ員はPCに不慣れな人でも使えるのが良いと思います。画面に出ているアイコン類も少なく最低限の機能のみ表示をしており、遠隔で不慣れな人に説明するにも説明がしやすいです。温室や画像は回線状況にも依存しますが違和感、利用出来るのが良いです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!