カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3072件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (573)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (23)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (12)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (11)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (660)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

旅行・レジャー|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メジャーなウェブ会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

本システムは直感的に使用方法が分かりやすい作りになっており、初めて利用する人でもマニュアルに頼ることなく操作方法を理解することができる。音声システムなどが、他社製品に比べて品質が良く、比較的クリアに聞こえる。

改善してほしいポイント

本システムと相性の良い機器などが不明なため、機器との相性により、本システムのパフォーマンスが最大限発揮されない事象が発生する。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ウェブ会議ツールを保持していない会社とも、しっかりとしたウェブ会議ができる。遠隔地の取引先とも、比較的簡単に、会議をセッティングできるようになり、コミュニケーションの頻度が上がった。

閉じる

非公開ユーザー

官公庁|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議といえばこれ!

Web会議システムで利用

良いポイント

ビデオ会議をしていて重要なのは、会議設定のしやすさ、通信不良の頻度の2点だと思う。この点、会議開始までにボタン1つで始められ、会議ごとに細かく設定を変えられる(待機室の有無など)点は非常に有難い。また、他のツールに比べて、(接続している人の通信環境ももちろんあるが)通信不良が起こりづらいように感じる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WEBミーティングアプリの中でも動作が軽い

Web会議システムで利用

良いポイント

普段はMicroSoftのTeamsも使用していますが、Zoomの方が動作が軽く、通信の安定感も高いと感じています。
また、Teamasは会議参加の際の表示名を変えることが出来ず不便を感じることがありますがZoomは表示名変更が可能なので会議相手に合わせて分かりやすい名前に変更できる点が便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

働き方改革の立役者

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍以前は主に社内ミーティングで使用。それまでは、お客様にWeb会議は失礼というムードがあったが、コロナ以後は、お客様との打ち合わせもZoomを利用している。会議は毎日のようにあるが、Zoomのおかげで在宅勤務率が高まるなど、「働き方改革の立役者」と言える。
 Outlookとの連携も可能。Zoomで会議スケジュールを作成するとOutlookの予定表に反映されるし、会議用URLを相手に直接メールすることも可能である。取引先もOutlookを使っていれば相手のOutlook予定表にも会議予定が反映される。会議開始前は「待機室」で正しいメンバーであることを確認してから入室許可することを忘れずに。
 製品の比較でいうと、取引先の指定でMicrosoft Teamsを使用することもあるが会議機能自体はそれほど差がないという感想。Teamsは、単なる会議ツールではなくMicrosoft Officeとの親和性をアピールしているが、Teams上でのOffice操作はサクサク動かずもっさり感があり非常に使いずらい。会議ツールはシンプルに会議ツールとして利用した方がストレスがなくて良い。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさ

Web会議システムで利用

良いポイント

月々のコストが安く、ゲスト側が無料で参加できる
使用して1年ほどたちますが、当初は音声が聞き取りにくいことが多々ありましたが、現在は改善されている点

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

運輸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

議事録の作成にも活用

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomには録音機能、録画機能がもとから搭載されているため、他のツールを使わずZoom内で会議内容を記録することができる点が良いと思います。実際に業務で、営業活動を行った後に部署内のメンバーに対して議事録を作成する際に、後から振り返る際に、Zoomで録画した映像を見返すことによって、会議中にメモし忘れたところも議事録にまとめることができたので、結果として生産性を向上することができました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

衣服・繊維|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定した通信で支障なくビデオ会議・資料共有が可能

Web会議システムで利用

良いポイント

【通信が安定していて、ビデオ会議が途切れにくい】
状況に応じてgoogle meetと使い分けしています。
比較すると通信が安定していて、ビデオ通話が途切れにくいです。
画面もZoomの方がきれいな印象があります。

【会議内容の録画が便利】
スキトラや重要な会議などを録画できるのが便利です。
あとで見返すのに重宝しています。

【資料の共有が容易】
以前ならプレゼンや検討時の資料共有に紙に印刷するか、プロジェクタなどを用意していました。
今は重要度の低い対面会議の場合、資料共有としても使用する場合があります。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

広告・販促|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでかかせないビデオ通話ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

100名規模の大人数でも同時に通話を繋ぐことができ、音声や映像の質も良い。
ボタン一つで簡単に新規ミーティングを作成することができ、招待urlを共有するだけで他の人と通話を開始できる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなりお手軽だしプライベートで慣れてる

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議参加ハードルの低さ
・ホワイトボード
その理由
・個別にアカウントを持たせる必要もなく、URLを伝えるだけで、気軽に参加してもらえる手軽さがあるし、プライベートで使っている人も多く操作方法を教えなくてもよい
・参加者同士で共有しやすい機能が充実しておりコミュニケーションが取りやすい

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ウェブ会議といったらZoomです

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナの影響でウェブ会議やウェブでの打ち合わせが増えました。その中で他社とのやりとりで真っ先にあがるのが、Zoomでのウェブ会議でした。スマホで慣れていたせいか若手社員が苦もなく使いこなしていました。設定や操作説明がほぼいらないくらいメジャーなアプリなの採用してとても助かりました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!