カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3072件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (573)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (23)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (12)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (11)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (660)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電器|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

画面共有が便利

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomにはミーティング中に、自分の画面を共有できる機能があるところが便利だと思います。業務上、新製品の回路設計図についてミーティング会議をすることがあるのですが、その際に在宅ワークをされている方に対しても作成した回路図を共有してその場でフィードバックをもらえており、業務効率を大幅に向上できました。

改善してほしいポイント

Zoomでの会議中に、実験風景の動画を再生する機会があるのですが、このような容量の重たいファイルを共有する際に動画が上手く再生できなかったり、途切れ途切れになってしまうなどの接続エラーが起こることがあるので、その点を改善してほしいと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Zoomで新人研修を受ける際、ビデオをONにして参加することが義務付けられている場合、在宅から受講するときに家族や自分の部屋が映ってしまうなど、プライバシーが気になることがあるかと思うのですが、そのようなときにZoomの背景設定を利用することで、背景を自分好みの画像に設定することができ、プライバシーを守りつつ、グループワークの最初の自己紹介での話題作りにも利用できるので、とても便利だと思います。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安定した接続が可能

Web会議システムで利用

良いポイント

ZoomのミーティングはTeamsなどほかのWeb会議ツールに比べて、新人研修の際など大人数でのミーティングを行っても接続が比較的安定しており、声が途切れてしまうなどのトラブルがほとんどないような印象があるので、ストレスを感じることなく快適にミーティングをできる点が良いと思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な画面共有方法を搭載

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoomには画面を共有する機能に幅広い使い方があり、パワーポイントの資料を画面に表示したり、スマートフォンの画面を共有したり、さらには文字やイラストを書きこめるホワイトボードを共有できるなど、様々な形で情報を共有できるので、他社の方や他部署の方との会議の際に様々な情報を交換できています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

講習などの説明で利用しやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

zoomとmeetを併用していますが、meetにはなく、zoomにあるいい所は、照らした資料にマーカーで線を書いたりしながら、説明できるため、参加者が理解しやすいところです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

衣服・繊維|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

zoomを利用した会議について

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・大人数でのmtgが安心して開催できる
その理由
・同様のサービスでは、通信が途切れたり、画像が悪くなったりするがそういった事が無いから

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

食料品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今の主流WEBMTGツールとして機能十分なサービスです

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デバイスを問わず参加、利用が可能
・録画機能や画面共有、サービスなどとの連携を含めた機能性の高さ

その理由
・コロナ禍を経て、社内社外問わずWEBMTGが主流となった現在、様々なタイミング・ロケーションでMTGを開催・参加するシーンが増えてきました。
そういった際に社用PCだけでなくスマホなどで参加することができ、
また、参加者招待の際にはZOOMアプリを導入してもらうだけで、リンクを送れば参加いただくことが可能になるので、手軽に使えるツールだと感じています。

・WEBMTGが増えていく中で、需要が高まったものとして議事録だと思います。
WEBMTGでは対面MTGよりは個々人の記憶に残りづらいものだと使っていて感じており、
議事録作成の際にZOOMの基本機能で録画機能があるので思い出せないときにはそれを見ながら作ることができることはかなり有り難いです。
また、自分のPC画面の共有やgoogleカレンダーなどの外部サービスと連携が可能なので、会議内でのオペレーションだけでなく、会議を管理することについても必要十分機能をもっているサービスであるといえます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

在宅勤務での必須アプリの一つで、直感的にすぐ使える。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内外の人と簡単にミーティングを行うことができる
・特に名前がとても知られているツールなので、社外の人にアレルギー的な反応がほとんどない
その理由
・直感的に使用できるUIと、簡単な利用方法
・これまでZoomで会議をしましょうと言われて、説明を求められたり方法を聞かれたりしたことがない
・特にITリテラシーが低いと思われる業界・年齢の方にも受け入れられている印象

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新人研修の受講の際に活用

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナの影響により、新人研修は全てオンライン上で受講しているのですが、Zoomには参加者をいくつかのグループに分けられるブレイクアウトルーム機能が搭載されているため、グループワークの際、ランダムに分かれて議論することができているので、とても楽しく研修を受けることができています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

電気・電子機器|機構・筐体などのメカ設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

多人数(多拠点)での打ち合わせに最適

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多人数で参加しているときに、参加者の顔と名前を画面いっぱいに表示することができること
・背景、表情などを変えることができること

その理由
・名前と表情を一覧で見ることができるので、声の調子や音声からの情報のみに出なく、表情や雰囲気からも場の雰囲気が伝わりやすく、話しやすい
・どうしても在宅しているときなどは周辺環境を画面に映したくない時もあるが、背景を使うことで誤魔化す(映さないで会議に参加)することができる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出張の代替

Web会議システムで利用

良いポイント

インストールに時間や容量が気にならないほど手軽で、基本的にほぼ全ての海外の客先と、手軽にWeb会議が行える。
画質や音質も、基本的なネット環境が整っていれば全く気にならずに、問題無く感じてます。
これまで、具体的に操作方法を学んだわけではないですが、感覚的に操作できており、不便を感じません。
海外出張に行けない中、強い味方であることは間違いないです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!