カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3072件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (573)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (23)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (12)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (11)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (660)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

teamsについで多い利用になっています。

Web会議システムで利用

良いポイント

会社では、teamsが標準になっているので一番利用頻度は多いですが、それについでZOOMは多いです。良いポイントとしては、teamsと比較すると、遅延が少ない、音質の劣化が少ない、新機能の追加が早い、といったことが挙げられます。アンケート結果がリアルに確認できることも良いですね。

改善してほしいポイント

機能面では、不足を感じるケースはありませんでした。それよりもセキュリティ要件の厳しい一部の官公庁においてはいまだに利用ができない状態が続いています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ブレイクアウトルーム機能が初めて付加されたとき、最初は利用に戸惑いましたが、セミナー等で分科会形式にしたいときは非常に役立ちました。特に主催者の権限で強制的にメインルームに呼び戻すことができたので、時間通りの進行ができて助かりました。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teamsよりもやはり格段に使いやすいウェブ会議ツールである

Web会議システムで利用

良いポイント

良い点
 資料共有など操作方法が簡単
 ネット回線への負荷が(それなりに)小さい

悪い点
 (強いて言えばだが)Pro版でも参加上限が300名となっている点についてはもう少し上限を上げて欲しいとの意見あり
 複数ディスプレイを接続した場合の操作方法が少々わかりずらい

となりますが、MS Teams より格段に使いやすく軽いアプリケーションだと思います。 

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コロナ禍での必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
招待される側はアプリのインストールが必要なくURLから入室できるのが非常に便利です。私は営業職ですが、アプリインストールなんてできない得意先のおじいちゃんでも簡単に利用してもらえました。誰でも使えるので社外での利用で特に真価を発揮するツールです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

一般機械|生産管理・工程管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

手軽なオンラインミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

利用者数が多いため、社外の方とのオンラインミーティングで重宝しています。
teamsやその他のオンライン会議ツールと比較して、できることが多いわけではないですが、通信品質の良さ、軽さ、利用人数の多さなど利点は多いです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無駄なくシンプルなデザイン!web商談ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・見やすく洗礼された画面で、はじめて使う方でも困る事なく利用が可能
・アカウントをもっていなくてもリンク共有でMTG参加が可能
・大人数向けのウェビナーや、ブレイクアウトセッションなどさまざまな規模の打ち合わせに使用可能

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品・化粧品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

自宅にいながら会議が行える

Web会議システムで利用

良いポイント

カメラ越しに映像と音声を交えて会議が行えます。
また、多画面で参加しているユーザーそれぞれを見ることも出来ます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークに欠かせない

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・音声品質が良い
・主催者だけがユーザ登録すれば参加者は会議IDとPWだけで会議に参加が可能
・基本的に無料で利用可能
 (ただし会議時間に上限あり)
・スマホアプリを入れればいつでもどこでもスマホで会議可能

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手が良いwebミーティングシステム

Web会議システムで利用

良いポイント

ウェブミーティングシステムの中では音質がよく、サクサク動くのがありがたいです。outlookと連携できるのも、スケジュール管理しやすく便利です。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

医薬品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

WEB会議ツールとして活躍

Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsを利用した会議では、特に大人数が参加する際に、音声が途切れてしまったり、途中で接続が切れて、再度入り直すといった接続の不安定性さを感じることが多々あるのですが、Zoomは今まで利用してきた印象として比較的安定して通信できており、円滑に会議が進められていると感じています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事だけではなく雑談にも最適

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・安定したビデオ通話ができる
・話している人が誰かわかりやすい
・簡単なリアクションができる
その理由
・話している人のアバターにフォーカスが当たる

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!