カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3072件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (573)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (23)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (12)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (11)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (660)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

海外とのVCに必須ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

アメリカ販社との会議の際に、会議通知URLを事前に送っておくだけで利用でき便利に使っています。ソフトをインストールしていないメンバーもWEBブラウザー(Chrome)から参加できるため、簡単にスタ―トできる。

改善してほしいポイント

カメラによるビデオチャット機能はあまり使用を考えていなかったが、フェイスtoフェイスのコミニュケーションに追われ使う羽目に。使ってみると、アメリカ側は通信が良かったが、日本側は映像が乱れ、ボイスも途切れることがあった。(おそらくサーバー混雑?)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

海外とのミーティング、コミニュケーションがこのコロナ情勢の中可能になる画期的なツールです。また、業務以外にもface to faceでの飲みニケーションにも使用できますので、導入を検討してみる価値があると思います。

検討者へお勧めするポイント

遠隔地のメンバーとFace to Faceでコミニュケーションした人は導入する価値があります。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|組み込みソフトウェア開発(設計/プログラミング)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいWeb会議ソフトです

Web会議システムで利用

良いポイント

デバイスを選ばずに、使用できる、Web会議ソフトです。
セキュリティーもしっかりしており、在宅や会社など場所を選ばずにアクセスできるのが非常に助かっています。
セキュリティー上、問題あるとなかなか使用制限がかかってしまうのですが、安心して多数の方と会議できるので
安心して使用できます。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務の必需品です

Web会議システムで利用

良いポイント

webでの会議に最適です。操作性もシンプルでわかりやすく、URLからすぐにアクセスできる点も手軽です。背景設定も既存のものだけでなく、用意した画像を設定できるため、オリジナリティをアピールできる点が嬉しいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議のインフラです!

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・zoomの普及により、オンラインでのアポイントが通常化され、これまで直接訪問時にかかっていた往復の移動時間がなくなり、生産性の高い時間を過ごせるようになりました。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

油脂加工・洗剤・塗料|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

主にセミナー受講時に使用

Web会議システムで利用

良いポイント

オンラインセミナーや取引先とのオンラインミーティングの時に利用してます。受講時も問題なく動作しておりコメント欄入力なども利用できる。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

オンライン会議には無くてはならない存在!

Web会議システムで利用

良いポイント

満足している点
・音声がよい
・画面共有機能がある
・背景ぼかし機能がある
・バーチャル背景がある

オンライン会議には欠かせないアプリになります。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

機能性が高いツール

Web会議システムで利用

良いポイント

様々な設定項目があり、自由度が高いところが魅力です。
背景雑音を抑制できる設定を変えることにより、明らかに雑音を取り除くことができ、
ミーティングの相手もその違いに驚いていました。
また、音質も自由に変えられることができ、状況にあった音質にすることができると思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単ビデオ会議

Web会議システムで利用

良いポイント

簡単にWeb会議、セミナーなど社内・社外問わず画面・資料の共有ができるアイテム。取引業者との打ち合わせなどではハングアウトMeetでの次に利用することが多い。バーチャル背景の無料なものなど提供されているコンテンツも充実していると思う。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カメラONでの会議に適している

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カメラON時の映りが良い
・動きがスムーズ
その理由
・他の会議システムに比べて、部屋の明暗に合わせて適切な明度に設定されるように感じる。顔が暗くて見えづらいということがあまりない。
・複数人がカメラONしても映像や音声がもたつくことがあまりない。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

株式会社パソナ|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内外のミーティングでは必須のツール

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有などが出来る
・録音、録画機能
その理由
・ミーティング時に紙を印刷しなくてよくなった
・聞き漏れがなくなり、議事録も取りやすくなった

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!