カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3072件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (40)
    • 非公開

      (573)
    • 企業名のみ公開

      (92)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (74)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (29)
    • IT・広告・マスコミ

      (257)
    • コンサル・会計・法務関連

      (11)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (16)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (31)
    • 教育・学習

      (23)
    • 建設・建築

      (22)
    • 運輸

      (13)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (12)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (11)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (660)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (36)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

SBC&S株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

やはりZOOMが一番利用しやすいですね。

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・回線状況に影響度が低くく、Zoom Meetingsが他社製品よりも安定している。
 特に画像を出した場合。
・操作性も非常に簡単でマニアル無しですぐに利用出来る点

改善してほしいポイント

複数会議への同時参加機能。
既に、ある機能かもしれませんが、複数会議が重なった際に特に、終わりと始まりの時間など、
同時に参加できる機能があると嬉しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

過去の会議システムは音声のみ又は画像表示機能があっても、満足がいくコミュニケーションを取れるレベルまで
至らなかった。
しかし、Zoom Meetingsは、複数メンバー参加時においても、通常レベルのコミュニケーションはテレビ会議で取れるようになった。
特に、大人数での会議開催の際に、ブレイクアウトルーム機能の利用は大いに役立ちました。

検討者へお勧めするポイント

導入障壁が低く、利用しやすい点

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

大人数での利用時の品質が一番良い

Web会議システムで利用

良いポイント

Zoom、MS Teams、Cisco webexと利用していますが音声/画像の品質に関して言えば
Zoom >MS Teams >Cisco webexと一番いいと感じています、特にネットワークの品質低下時や大人数になればなるほど
その差が大きくなり、一番安定するのがZoomとなり、数十人を超える会議でも画面共有や全員が顔出ししていても安定感があります。
接続のし易さや操作性はZoom、MS Teams、はあまり変わらず、webexが少し落ちると感じるぐらいです。

mobile端末での接続でいうとやはりZoomが一番接続しやすく、品質の安定感も高いです。

以上の点から上記3種類の中では一番おすすめできると感じております。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

在宅勤務に重宝するオンライン会議ツール

Web会議システムで利用

良いポイント

これまでもいくつかのオンライン会議ツールを利用してきましたが、ZOOMが「音声品質」・「画面共有の画質」が他のツールよりも優れていると思います。

大人数での会議でも参加者が容易に一覧で確認ができる機能は重宝しております。
また、チャット機能を利用して、質問がある方を把握できるのもよいポイントです。

社内で利用しているGoogleカレンダーとも連携が容易にできる点も使いやすいポイントだと思います。

研修にも利用しており、グループワークのタイミングで「ブレイクアウトルーム」の機能を利用してスムーズにルームを分けられるのも良い機能だと思います。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

一般的なMeetingツール

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今の時代に必要不可欠なツールである。使用感は可もなく不可もなくといった感想。しかし、Zoomというブランド力があるため一般の人たちに認知されているのでその部分では良いと感じた。インストールなどが容易なのも良い。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

銀行|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

FISCに準拠したようです

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的な操作感で手軽にweb会議ができるところが魅力です。先日の報道ではFISCに準拠したとのこと。セキュリティ強化に力を入れていることをアピールして、日本でもシェアアップを狙っているみたいですね。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク必須のツールです

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大勢で、また国を超えてmtgができる点。画面共有のほか、少人数のグループに分けることができるブレイクアウトルームや投票機能なども充実している点。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

操作が簡単で安定度の高いWEB会議システム

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザインターフェイスが非常にシンプルなのでマニュアルを見なくても画面を見ただけで操作方法がわかるので、利用者が比較的短時間でシステム操作になれることができ、操作教育等をしなくてもシステムを使いこなせるようになる。
また、狭帯域でもシステムが安定して稼働するので、スマホやモバイルルータでも音声がはっきり聞こえるため、ネットワーク環境が十分に整備されていない現場事務所等の通信環境が厳しいところとの会議も比較的安定して行える。
さらに、1対1の会議で利用する場合は、23時間59分まで無料で利用できるところがいい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Zoomに変更して良かったです

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々、社内でWeb会議を執り行う為に他社製品を利用していたのですが、映像や音声が途切れるという不具合が多く、社内ではかなり不評でした。そんな折に社外でZoomを使ってWeb会議を行った方から、まったく途切れることが無かったという情報をいただき、試用したところ情報通りで社内の評価も高かった為、切り替えました。新型コロナウイルスの影響でより利用回数も増加して、今では5ライセンスの契約をして利用しています。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

病院|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コロナ流行下では必須のソフトで操作に習熟する必要あり

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他のソフトに比べてエラーが少なく、動作が安定している。最近ではほとんどのweb会議で使用しており、操作に習熟している必要がある。バーチャル背景の使用には、少しpcのスペックが必要でもう少し改善してほしい。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

非公開ユーザー

不動産賃貸|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

Zoom Meetings レビュー

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

招待する側もされる側もわかりやすいという点が良い点です。
会議中もリアクションを取りやすく、自分に対してのリアクションもわかりやすいです。

レビューの続きを閲覧するには
ログインが必要です

※簡単な入力ですぐに完了します

すでに会員の方はこちらからログイン

ITreviewに参加しよう!