カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Zoom Meetingsの評判・口コミ 全3078件

time

Zoom Meetingsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (307)
    • 非公開

      (2491)
    • 企業名のみ公開

      (280)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (359)
    • 飲食・宿泊

      (28)
    • サービス

      (169)
    • IT・広告・マスコミ

      (1277)
    • コンサル・会計・法務関連

      (84)
    • 人材

      (76)
    • 病院・福祉・介護

      (84)
    • 不動産

      (58)
    • 金融・保険

      (70)
    • 教育・学習

      (130)
    • 建設・建築

      (102)
    • 運輸

      (28)
    • 製造・機械

      (393)
    • 電気・ガス・水道

      (20)
    • 農林水産

      (5)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (20)
    • 組合・団体・協会

      (45)
    • その他

      (95)
    • 不明

      (35)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2615)
    • 導入決定者

      (197)
    • IT管理者

      (251)
    • ビジネスパートナー

      (15)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオミーティングアプリケーションで一番

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ビデオミーティングアプリケーションで一番
その理由
・ビデオミーティング=Zoomというイメージが浸透していて、社外の人もインストールしている可能性が高い
・音質が他のアプリよりいい
・ラグが少ない
・画面共有、チャット、背景機能なども問題ない

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・立ち上げるまでに時間がかかる場合が多い
その理由
・一回ブラウザを経由したり、アップデートを求められたりする(アップデートもエラーが出ることがしばしば)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・商談数アップ
課題に貢献した機能・ポイント
・移動コストがないのと資料共有が簡単なので、商談数が格段にアップした

閉じる

中田 安彦

YOUTUBAR|居酒屋・バー|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アルバイトの面接や業者との打ち合わせに使用

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ以来常識になっているが、事務所や家に居ながらにしてさまざまな打ち合わせが可能。
色んなツールが出ているが、慣れている人も多いので、とりあえずこれを使っておけば間違いないと思う。
うちはアルバイトの面接や業者との打ち合わせに使っているが、辺鄙な場所にあるのでオンラインで顔を見て話ができるのはやはり便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でも40分まではOK!

Web会議システムで利用

良いポイント

まずは無料で利用できる点、使い勝手や機能を確認することができます。40分という制限はありますが、Web会議が必要な現在のリモートワーク環境下では重宝される提供形態です。

弊社では各部に1つずつ有償ライセンスを購入して、予定が重複して 有償ライセンスが利用できないときは無償40分内のMTGを利用するルールで運用していますが、今のところ問題無く運用できています。

また、画面上に描画する機能など、コミュニケーションを補助する機能も多くあります。

続きを開く

連携して利用中のツール

中 村聡

日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社|設備(建設・建築)|その他の設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

何かと便利

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PC、スマホ、タブレット、どれでも使える。
・手軽に始められ、時間無制限で使える。
その理由
・いつでも、外出中でもすぐに対応可能。
・会議形式で議論を進めることができるので、仕事がはかどる。
・電話をかけるような気軽さで利用している。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議やウェビナーでは必須

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍によって利用者が急増し、使い慣れてきた。URL をクリックもしくはタップするだけでミーティングに参加できるのは楽。ミーティングへの招待も簡単。チャットも便利。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能ミーティングツール

Web会議システムで利用

良いポイント

様々な機能があり便利!
ウェビナー機能を使って講義なども行えるリモートにはなくてはならないツールです。
導入している会社も多くなじみがあるので慣れている人も多い!

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

打ち合わせには欠かせません

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面共有
・ミュート機能
その理由
・画面を共有しながらの会議ができるので視覚的に分かりやすく会議が進みます
・自分が話す番ではない時にミュートを押しておくことでタイピング音などを遮断できるので

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビデオ会議システムの定番

Web会議システムで利用

良いポイント

各種あるビデオ会議アプリの中で誰でも手軽に、比較的簡単な操作で利用することができるツール。参加するだけであれば専用のアプリなどによる会員登録も必要ないのは魅力。コロナ禍において、対面での会議が実施しづらい状況においては、とりあえず導入費用やランニングコストが低コストで利用してみたい場合には重宝した。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|会計・経理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

外出先からのミーティングで背景を変えられる。

Web会議システムで利用

良いポイント

自宅やシェアオフィスなどでミーティングをする際に背景が気になった時にビジュアルエフェクトが出来るので場所などをこだわらずに開催できるのが助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

脆弱性とか言われるけどやはり使いやすい

Web会議システムで利用

良いポイント

webtypeは、いろいろ制約があるが、インストールtypeならば、現在はほぼストレスなく、使い慣れていないおじいさんにも使うことが出来る。ZOOMが出たばかりの時は、戸惑うことも多かったが、最近はバージョンアップもかなり進んで、戸惑うことなく利用が可能となっている。もちろん使用者が慣れてきたという点も否めないが、たまにしか使わない高齢者に対して説明をするにも、操作ボタン等がわかりやすくなっているのは確かだし、途中で強制終了率が劇的に減少していると感じる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!