生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。タスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
4.0
1
小林 昇平

小林 昇平

株式会社Hubble|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

MTGがはかどるし、営業力の向上に役立っている

SFAツール(営業支援システム),オンライン商談ツール,セールスイネーブルメントツールで利用

良いポイント

ZOOM、Google Meet、Teamsで行うオンライン会議体すべてを録画して、AI解析を行ってくれるクラウドサービス。

よく商談や社内外の会議で、次のアクションのためにも、メモを取りながら相手と会話する必要があるが、ACES MeetがAI解析して文字起こししてくれて、動画の記録も残してくれるので、完全にMTGに対して集中できるようになった。

使い始めは、ACES Meetに対して過度な期待は抱いていなかったが、常に自分の参加する会議体に営業事務がいて、議事録を作ってくれるような感覚なので、1ヶ月程度利用した後は、すっかり手放せないツールになった。

喋りながら情報整理してメモを残す、という従来の体験は意外とストレスで、会議に集中できていないので、質が上がらないのだなということにも気がつけた、本当に新しい体験になっていると思う。基本、メモを取らずしゃべりっぱで良いのは本当に良い。
文字起こしの精度が素晴らしいので、誰かに共有する際には起こされた文字の微修正程度で済むし、意味の疎通はできるレベルなので、社内への共有くらいだったら、そのまんま投げて追われるのがとても良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!