カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1140件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (902)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (156)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (71)
    • IT・広告・マスコミ

      (367)
    • コンサル・会計・法務関連

      (29)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (44)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (215)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (17)
    • その他

      (35)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (997)
    • 導入決定者

      (53)
    • IT管理者

      (89)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの基本編集には良い

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの基本編集には良いシステムだと思う。

弊社での利用方法は以下
①事務用:受発注請求書類の編集
②マーケティング用:各種資料の作成

特に①については、主にPDF帳票書類の作成、及び、受領したPDFの見積書/注文書/請求書の(内容入力のための)Excel/Word変換に利用している。

改善してほしいポイント

自社データを基にしたPDF帳票書類の作成には問題ない。
一方、受領書類(先方書式の紙書類ScanデータやPDF書類)をデータ入力する為にExcel/Wordに変換する場合は、誤字やフォーム崩れが大きく、そのままでは円滑に利用できないため、精度向上を希望。

部署を問わず社内全体のPDFの基本編集機能として導入するのであれば問題ない。
一方、事務用のみとして考えれば(他社製品との比較含め)コストパフォーマンスについて要検討と感じる。
(一部機能はMacでも搭載されているので、稀な利用であればMac利用者はAcrobat DC無しでもPDF編集可能である。)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

テレワークが進み、紙書類郵送の代わりにPDF書類のメール添付送付が多くなる中では、基礎的なPDF処理システムとして利用しやすく、操作も簡易である。
また、利用したデータの保存管理機能もあるので、再編集も容易である。

検討者へお勧めするポイント

・PDF編集に制限やストレスを感じたくない方向け
・PDFでの帳票書類のやり取りを頻繁に行う企業向け

閉じる

非公開ユーザー

保険|会計・経理|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFの一括編集(透かし機能)が便利

PDF編集で利用

良いポイント

PDFリーダツールで出来ないような編集機能(OCR、マルチPDF化、高機能編集等)が充実しているので個別のツール編集ソフトを利用しなくても一度に作業が出来とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

印刷のCMYKチェックに

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・出力プレビューの機能

その理由
・印刷工場に依頼する際に「CMYK以外」を表示させられるのでカラーの置き換えミスを事前に見つけられる

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

汎用データが編集ができる便利ツール

PDF編集で利用

良いポイント

書き出し方にもよるとは思いますが送付されたPDFに対して補足の説明のコメントや軽微な修正であればツールを通して行えるのでデータの修正依頼などをわざわざすることがなく効率的にPDF運用ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいPDFツール

PDF編集で利用

良いポイント

社外とのPDFファイルでのやりとりが多いのでよく使用します。
紙ベースのデータをスキャンして保存、送付が簡単にできます。
また、パスワードを設定し開封制限をかけるなどセキュリティを持たせることができるのが良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF閲覧に一択

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でどのPDFファイルも閲覧できる
・スタンプ機能や文字入力もできるようになり、電子押印も対応可能となった

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの必須アイテム

PDF編集で利用

良いポイント

PDFの編集が自由にできます。図や字などを追加することができます。またページの削除や入れ替え、追加、ファイルの統合などもできるのでとても便利で仕事で利用しています。

続きを開く

非公開ユーザー

日鉄ステンレス鋼管株式会社|鉄・金属|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化への一助

PDF編集で利用

良いポイント

リモートワークの普及とともに進んだのが、ペーパーレス化だと思います。
そのような中、このソフトの存在感は弊社の中で大きなものとなりました。
優れているポイントは、多少の制約はあるものの無償の範囲内で ①マーカーでの色付け(強調)や
②図や文字の追記ができること、③コピーによるオフィスソフト(エクセル,ワード)での文字起こし、
④電子スタンプによる回覧等です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDF参照だけでなく線を引いたりテキストを挿入できる

PDF編集で利用

良いポイント

AdobeのPDF参照用のソフトなのでPDFファイルであればほとんど参照でき、また、色ペンで文字に線を引いたり、任意の場所にテキストを入力し、保存したりもできるので便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文書を簡単に電子化できる

PDF編集で利用

良いポイント

EXCELなどで作成した文書を簡単にPDFに変更し文書の電子化ができるため。ペーパーレス化をすすめることができる。仕事をするうえで欠かせないソフトになっています

続きを開く

ITreviewに参加しよう!