佐鳴 小次郎
有限会社 小松茶屋|その他教室・スクール|研究|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
PDF編集で利用
良いポイント
年度末決算の書類の作成に領収書を貼り付けて決算書類の日記帳を作る。 その提出書類のためにスキャナーでPDF ファイルを作り、報告資料を合わせてまとめて提出しました。この決算資料の作成に Acrobat DC が大いに役に立ちました。
PDF を作る機能の一つにファイルやノートの結合がありますが、このアクロバット DC ではそれが大変簡単です。バインダーの機能が今一つわかりにく 手間取りましたが、表紙も合わせて計82ページ。7つの資料を合刷し何とか無事に資料提出ができたのは Acrobat DC のおかげです。
ペーパーレスの時代に PDF ファイルの処理の合理的なツールをぜひゲットしましょう。
改善してほしいポイント
PDF ファイルの結合にバインダーという機能がありますが、操作に手間取りました。最終的にはうまくいったのですが、 実はまだ要領を得ておりません。 何か私の方の勘違いなのかもしれませんが、PDF ファイルの結合は非常に重要な機能ですのでもう少し操作性が良いものに改善してほしいと願います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
スキャナーによる書類のPDF読み取りと丁合わせ。これまでの書類との結合にたいへん重宝しました。無料のソフトでは容量の大きい資料の読込み結合が出来ず難儀しましたが、 Acrobat DC はサクサク結合してくれて資料の整理や時間短縮にも大変重宝しました
検討者へお勧めするポイント
少々料金が高いのですが、書類整理や結合合冊をお考えの方は、まず無料版でその威力を試してみてください。他のソフトよりも頑丈で高容量ファイルの処理にも適しています。料金的に高すぎるとお考えの方は、お試し期間に「契約変更➡解約」を試してみると、値引きされることもあるので、課金前に一度「解約」を試されることも良いかもしれませんね