カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (884)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレスに必須のシステム

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ホワイトカラー系の業務以外でも、もう定番となっているPDF化とPDFでの書類編集込みで可能なソフトウェア。紙で保存すると当然劣化しますが、PDFは古いものでもきちんと閲覧できる状態で保存されます。ビジネスで発生する書類を最小限に、書庫を圧迫することなく管理できることは最も優れた点です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善点ではありませんが、すべてをペーパーレスにできるわけではありません。特に重要なのは紙ベースで締結し保存している契約書。ここは法律通り原本を残したまま、PDFと合わせての保管をお勧めします。PDFで完全に順法的な保管とはならない場合があります。特に裁判等での証拠となる書面は要注意です。こういったソフトを使う場合、法的な部分に関してはよく抑えた上で運用してください。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ペーパーレス及び重要文書の劣化の心配のない保存・OSを問わない互換性、書面のセキュリティ、すべてにおいてメリットしかないソフトです。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

PDFを読み取り、やり取りするだけならば無償版の機能で十分ですが、より高度なセキュリティ設計や契約等で使用するなら有償版です。使用用途に応じできることが異なりますのでよく用途を検討してサービス導入を行ってください。思った以上に有償版はコストパフォーマンスが良いです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFを紙と同じ感覚で利用できる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

DocumentCloudに保存すれば共有リンクの発行もできるので、メンバー内の共有が簡単。リンクされたページ上にコメントを残せるので、作成途中のPDFの校正作業が楽になった。タブレット&タッチペンとの相性も良く紙と同じ感覚で利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無難なソフトです。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFを閲覧するにあたり、一番無難なソフトです。それ以上でもそれ以下でもありません。PDFが見れるだけで十分です。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF編集ができる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDF編集ができるのは非常に便利。
操作性や、使い勝手もよく、これからペーパレスのOCR化していくので、重宝するとおもいます。またスマホからも開けるので、便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDF編集・署名機能が使いにくい。

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドキュメントの業界標準であるpdfを必要に応じて編集できる点が便利なポイントだと思います。それ以外の機能はほとんど使用しません。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFを修正するには、必要なソフト

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFを結合したり、分割したり、生成したり。またPDFを修正したりすることができるので、PDFの改編については、このソフトがまず第一にくる。使いやすいのがいいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFの直接編集ができ、Office形式ファイルに書き出せる

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定番のPDFソフトで、PDF自体がAdobeが開発したものなので、サードパーティー製を使うより安心感はある。
PDFを直接編集することができる点とOffice形式のファイルに書き出せる点。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFのスタンダードだったが乗り遅れているところも

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDFを扱うには定番のソフトで、迷ったらこのツールで良いと思います。PDF閲覧の他に、多少の編集も可能です。

続きを開く

冨長 浩一

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

PDF変換だけならいらないですが

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDF変換だけならいらないですが,フォームを使って入力させたりする場合、これがないと作れません。
入力された内容を取り込むとかも、頑張ればできる出で、社内文書作成にはよい。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

結局は一番使いやすいpdfソフトです

PDF編集で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

PDF編集の頻度が少ないユーザにはフリーソフトを使ってもらうことはありますが、帳票類等毎日使うユーザにはフリーソフトでは機能が不足、または手順が増えて手間なのでAcrobat DCを使ってもらっています。フリーソフト又は他の編集ソフトとは違い、編集毎にソフトウェアを切り替える手間もなく説明がいらないのが助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!