カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Adobe Acrobatの評判・口コミ 全1121件

time

Adobe Acrobatのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (151)
    • 非公開

      (884)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (155)
    • 飲食・宿泊

      (11)
    • サービス

      (70)
    • IT・広告・マスコミ

      (363)
    • コンサル・会計・法務関連

      (27)
    • 人材

      (27)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (26)
    • 教育・学習

      (49)
    • 建設・建築

      (41)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (210)
    • 電気・ガス・水道

      (7)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (34)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (981)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (87)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社エンディミオン|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

電子署名が便利

PDF編集で利用

良いポイント

PDFにテキストを追加できるのが便利。
契約書がPDFで来ることが多いので印刷することなく必要事項を記入して電子署名をして送り返すことができる。

改善してほしいポイント

無理かもしれないが、スペックの低いPCで編集をすると比較的すぐPCが重くなる。
PCを買い換えたら問題なかった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は資料を印刷してサインしてスキャンして、というプロセスがあったが、紙の削減、プリントする時間の削減でコスト削減、時間の削減、場所の削減をすることができた。

閉じる

鈴木 一史

株式会社フューチャーマップ|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PDFデータを用いた作業に特化したシステム

PDF編集で利用

良いポイント

マルチプラットフォーム仕様で、端末やOSを問わずに閲覧することができます。また、印刷紙やインク、保管、管理、情報交換にかかるコストを削減することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Adobe Acrobatを使ってみて感じた事

PDF編集で利用

良いポイント

・無償版の状態でもテキストを追加したり、チェックや色付きの点を付けたりが可能な為、ちょっとした編集が可能
・有償のサブスクとの連携でより高度なPDF編集やPDFデータをWordやExcel、PowerPoint等の形式に変換可能になるところ

続きを開く

川島 健

医療法人 明和会 辻村外科病院|病院|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFファイルを開くソフトのスタンダード

PDF編集で利用

良いポイント

業務にて様々な資料等をPDFファイルでもらうことがあり、そのファイルを開く際に使用しています。
購入するパソコン端末には最初から入っていないソフトなので、このソフトをインストールしていない状態で現場に使用させると「印刷のやり方が分からない」「インターネットのページが開いてしまう」「文字が小さくて見にくい」などの問い合わせが来るケースが多かったです。(標準だとEdgeで開くためお気に入りなどが表示されてしまう。)
Adobe AcrobatはPDFに特化しているため余分な情報が無い状態でファイルが開くのでパソコン操作に不慣れな職員も直観的に操作がしやすいため違和感なく使えるところが良いと感じています。
印刷もプリンタのマークが分かりやすく出ているし、ページ数も分かりやすいです。
拡大操作も+-のマークが目立つので分かりやすいです。
また入手した資料の目立たせたい部分のハイライト表示が蛍光ペンで線を引く感覚で使えるのも便利です。
無料版で十分使えるので今では導入するパソコンには全てこのソフトをインストールしています。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFを利用するならやっぱりAdobe Acrobatが一番

PDF編集で利用

良いポイント

Illustratorでパンフレットなどを作ったりしますが、印刷用データは非常に重い。印刷用のデータをIllustratorでPDFにしてデータの軽量化は可能ですが、最終的にはAdobe Acrobatの軽量化が一番簡単で軽量化の結果がいい。
PDFを開発したadobeの製品がやっぱり一番です。

続きを開く

芹澤 美咲

Seripoyo|デザイン・製作|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDF編集はこれで十分

PDF編集で利用

良いポイント

Acrobatは感覚的に操作・編集しやすいPDF編集ソフトのため、PDFソフトを全然触ったことがない人にも勧めやすいツールだと思う。またテキストのOCR処理が非常に有能なため、デジタルデータの編集も簡単にできるようになる。

続きを開く

村上 洋一

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFファイルの編集ソフト

PDF編集で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ページ削除、複数PDFファイルを1つのファイルへ結合、開く際のパスワード設定等、PDFファイルの編集が行えるところ。
・パワーポイントやエクセル等の別フォーマットファイルに書き出し保存できるところ。

続きを開く
矢部 恒夫

矢部 恒夫

広島修道大学|大学|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PDFを編集できるように

PDF編集で利用

良いポイント

これまでは不可能だったPDFを編集し、内容を変更したり、コメントを付け加えることが自由にできるようになる。また複数のPDFを一つにまとめたり、逆に一つのPDFを複数に分割することも可能。さらにPDFをマイクロソフトのWordやエクセルに書き出すこともできる。安全性の高い方法で電子サインができるのも特徴で、ペーパーレス化に貢献してくれる便利なツール。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利ですが機能制限が増えてきている

PDF編集で利用

良いポイント

PDF編集するのに無料版でも十分利用できるのが良いポイント。
もちろん有料版の直接編集の方が便利ではあるが、無料版でもテキストボックスの挿入などはできるので、
十分に利用価値はあります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

契約書(更新されたくないドキュメント)での利用

PDF編集で利用

良いポイント

PDFを閲覧するアプリケーションは、ビジネスのやり取りをする取引先であれば必ず閲覧できるフォーマットで、そのフォーマットを利用するためのアプリケーションとしてとても利用頻度は高いと状況です。

また、契約書等への押印についても、デジタルでのやり取りのみとなった現在、非常に重宝しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!