良いポイント
Acronis TrueImageという製品名で販売されていた頃から、かれこれ15年以上、物理サーバ(Windows、Linux)、仮想基盤(VMware、Hyper-V)と様々な環境で利用してきましたが、安定して動作し、これまで大きな不具合、トラブルに遭遇したこともないため、とても信頼できる製品です。運用環境に対して、年1回、物理サーバ、仮想サーバ含めてサーバ全体の復元テストを実際に行っているシステムもありますが、確実に復元されています。
サーバ全体のディスクイメージとして採取したバックアップであってもエクスプローラ上から当該イメージ内を参照できるため、一部のファイルだけ復元したいといった操作に対しては管理コンソール不要で対応可能です。
また取得済みのイメージに対し、差分ファイルを後から追加して結合することができる点もありがたいです。
バックアップ製品という性質から、製品の信頼性は重要ですが、加えてサポート対応が非常にすばらしく、こちらの質問、疑問点をすべて拾って的確に回答してくれ、最後まで付き合っていただけます。内容を一纏めにしてあっさりとした回答で終わらせてしまうと言う事がありません。
改善してほしいポイント
サブスク版の販売のみとなってしまったところが残念です。年契約であるため、構築・テスト期間も含めるとなると想定稼働期間プラス1年を考慮しなければならず、月単位の契約が行えることを今後期待したいと思います。
また、バックアップ先としてAcronisのクラウド領域以外に他社クラウドのオブジェクトストレージへも対応してくれると良いと感じます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
バックアップの世代管理も柔軟に行え、バックアップ未取得期間が閾値を超えたら通知するなど、運用管理面の負担が軽減されました。
また、物理サーバでは一般的にSASアレイコントローラカードが搭載されていますが、イメージから復元しなければならない場合であっても、起動ディスクに対してドライバの組み込みが可能なため、これまで起動ディスクからSASアレイコントローラカード配下にRAID構成されたディスクを認識しなかったという事は1度もありません。
バックアップの取得とマルウェア保護機能が統合されているため、セキュリティ面でも安心してデータを保管できています。
検討者へお勧めするポイント
製品はもちろんですが、サポート対応が非常に親切で信頼できます。