非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
エンタープライズ企業の課題解決を行うiPaaS
iPaaSで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・企業の細やかな連携を想定した開発性
・業務系サービスとの連携性能の高さ
その理由
日本の業務系SaaS、ワークフローなどとの連携ができ、ニッチなニーズにきちんと答えられています。
標準的な連携サービスでは対応していない業務サービスと連携できることで
課題解決につながっています。
改善してほしいポイント
公式が提供しているコネクタ、連携できるソリューションの幅がもっと広がっていくとより使いやすくなり、よいと想います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ワークフローシステムとGoogle系のサービスを連携させて利用しています。
クラウド上で承認が下りたデータをGoogleドライブやスプレッドシートへの自動連携、自動展開を実現しています。
転記作業が圧倒的に減りました。
続きを開く
連携して利用中のツール