生成AI機能
データ連携
異なるサービス間のデータをAIが自動でマッピング・連携。設定やAPI設計も自動化し、連携作業を簡素化。
生成AI機能満足度
-
0
無料プランあり Good Response

ActRecipeの製品情報(特徴・導入事例)

time

ActRecipe(アクトレシピ)は、クラウド上でSaaSのデータ連携により業務の自動化を実現するプラットフォームサービス(iPaaS: integration Platform-as-a-Service)です。企業規模を問わず、従業員が数万名超~数十名規模の幅広い企業様にご利用いただいております。

以下のような課題をお持ちではないですか?
・マニュアル作業をなくしたい
・データ連携に専任者を設けられない
・従業員へのタスク通知や督促/リマインドを自動化したい
・SaaSを導入したもののデータがあちこちに分散してしまい業務運用負荷が高い
・SaaSが乱立していてIT統制ができていない
・SaaS間の連携をしたいけれど開発コストが高い
・送金や入出金明細取得を自動化したい、または、SaaSとダイレクトに接続したい
・社内に対応できる担当者がいない etc...

このような課題はActRecipeによって解決ができます!
詳しくは製品サイトよりお問い合わせください。

#iPaaS #SaaS #SaaS連携 #SaaS管理 #業務自動化 #バックオフィス #ノーコード #ローコード #EAI #ELT #ETL #ReverseETL #データ連携 #API連携 #API管理 #ワークフロー #RPA #DX #IT統制 #内部統制 #バックアップ #クラウドバックアップ

ITreviewによるActRecipe紹介

ActRecipeとは、アクトレシピ株式会社が提供しているiPaaS、データ連携ツール、クラウドバックアップ製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.5となっており、レビューの投稿数は26件となっています。

ActRecipeのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

ActRecipeの満足度、評価について

ActRecipeのITreviewユーザーの満足度は現在4.5となっており、同じiPaaSのカテゴリーに所属する製品では2位、データ連携ツールのカテゴリーに所属する製品では5位、クラウドバックアップのカテゴリーに所属する製品では2位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.5 4.6 4.3 4.8
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
4.2 4.3 4.6 4.8 4.5 4.8

※ 2025年10月21日時点の集計結果です

ActRecipeの機能一覧

ActRecipeは、iPaaSの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 統合デザイナ

    多くの場合、直感的な操作で複数のアプリケーションを統合するためのインタフェースを提供する

  • テンプレートの提供

    主要なクラウドベースのアプリケーションを連携したり、システム間のデータ同期を図るためのテンプレートを用意

  • テンプレートの作成

    事前に作成されたテンプレートに加えて、ユーザが自社のシステム環境やニーズに合わせてカスタムテンプレートを作成することも可能

ActRecipeは、データ連携ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • アダプター連携

    一般的なアプリケーションや企業内/企業間の様々なシステムとの連携が可能

  • アダプター作成

    独自システムと連携させるためのアダプターの作成が可能

  • ファイル連携

    指定したファイルの入出力、フォルダ内ファイル監視機能によるデータ連携を行う

  • データの変換/クレンジング

    データフォーマットや文字コードの変換や標準化、整理などを行い、データの共有、活用を容易にする

  • 連携フローの設定

    GUIベースで処理の手順を設定したり、テンプレートを利用して連携フローの作成やカスタマイズが可能

  • トリガー起動

    ファイル監視、スケジュール実行などのトリガーを使ったデータ連携が可能

  • Web API連携

    Web APIを介したクラウドサービスとのデータ連携、JSON形式のデータ変換が可能

  • セキュアなデータ連携

    エンドポイント間のデータ通信の暗号化、保管データの暗号化など情報漏えいを防ぐセキュアなデータ交換が可能

  • ユーザ管理

    ユーザ単位で利用権限/利用範囲/パスワードの有効期間の指定等細やかな設定が可能

  • 安定的な稼働

    プロセスの2重化やシステムの分散配置、クラスタ構成など可用性の高いシステム構築が可能

ActRecipeは、クラウドバックアップの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • バックアップ

    アプリケーションとの統合、もしくはエンドポイントと同期してバックアップを実行する

  • クラウド保管

    バックアップ対象のファイルやデータをオンライン/クラウドへ転送し、保管する

  • 転送容量削減

    重複排除などによって容量を削減し、バックアップ/復元時のデータ転送を効率化する

  • リカバリー

    最新もしくは任意の時点をターゲットに、全データもしくはファイル/フォルダ単位での復元を行う

  • セキュリティ

    データ暗号化などを用いてデータの転送/保管/利用の安全性を保つ

ActRecipeの生成AI機能一覧

ActRecipeは、生成AI機能として、以下の機能を搭載しています。

  • データ連携

    異なるサービス間のデータをAIが自動でマッピング・連携。設定やAPI設計も自動化し、連携作業を簡素化。

ActRecipeを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ActRecipeを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    機械器具|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    情報の自動更新と共有による効率化による業務改善

    iPaaSで利用

    良いポイント

    SmartHRとの情報連携で使用しています。

    SmartHRの情報を指定したスプシへ自動連携ができるため、各自、SmartHR上でデータの書き出しをする手間がなく、最新データをスプシからエクセル形式でダウンロードすることができます。
    スプシ上にデータを書き出すことで、データの共有もスムーズに行えます。
    日時指定以外に、任意のタイミングでも情報の連携が実行することができます。
    難しい知識は不要で、SaaS 間のデータ連携をノーコードで運用可能なため、すぐに理解できる仕組みで、専門知識は不要です。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    その他小売・卸売|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    他システムの不足している部分を補えます。

    データ連携ツール,iPaaSで利用

    良いポイント

    SmartHRの導入の際に一緒に導入しました。SmartHR上の登録項目名を、自社の既存の項目名に変換してエクスポートすることができたり、抽出時に関数を組み込んだりできるので、自由度が高くとても助かっています。また、Slackへの通知もできる点も有難いです。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

    非公開ユーザー

    株式会社はな保育|幼稚園・保育園|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    Excel属人化の壁を越えました、データ連携が楽です!

    データ連携ツールで利用

    良いポイント

    CSVなどのデータを、インポート先のシステムに合わせて自動で変換してくれるのが本当に助かります。
    手作業での整形や書式調整がいらず、そのままインポートできるので作業がスムーズです。
    逆に、既存システムからエクスポートする時も自動で整えてくれるので、
    「行きも帰りも」データ連携がストレスなくできています。

    また、エクスポート先をクラウドストレージに設定できるのも便利で、
    常に最新のCSVやスプレッドシートを自動で更新・確認できるようになりました。
    データを探す手間や、「最新ファイルどれ?」と確認する時間がなくなりました。

    続きを開く

    連携して利用中のツール

開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!