カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Adobe Creative Cloudの評判・口コミ 全454件

time

Adobe Creative Cloudのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (323)
    • 企業名のみ公開

      (38)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (57)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (217)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (7)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (12)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (52)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (371)
    • 導入決定者

      (47)
    • IT管理者

      (35)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

Chiba Design Office|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン作成必須ソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンプリートプランだと、昔では高価で手が出なかったAdobePremiereやAfter Effectsなども使えるので非常に重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最新版を利用できるのは良いが、たまに知らぬ間にアップデートされている。イラストレーターなどはバグも残ったままなので、バージョンを選べるようにしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

web制作だけでなく、動画制作やDTPも全てこのソフトでできるのは、非常に大きなメリットです。ライセンス管理も楽になりました。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社SEED COMPANY|広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

思い立ったものをそのまま形にできる!何でも作れます!

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

とにかくこのサービスがないと、仕事が成り立ちません!
頭の中で思い描くイメージを、そのままの作品にすることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザイン業界標準

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンプリートプランだと、PhotoshopやIllustrarorはもちろん、以前では高価で手が出なかったPremiereやAfter Effects、そしてモリサワのフォント類など活用しまくれる事。しかも機能も進化が著しく、もうお腹いっぱいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社EPARK|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クオリティ維持には必須です

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今や無料で使えるソフトは数多くありますが、デザインに携わる者として必要不可欠なソフトです。Illustrator、PhotoshopなどはDTP時代から仕事で毎日使用しますが、時代に合わせて着々と進化(特に最近ではWebを意識)しており、本当に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動画からデザインまでなんでもできる

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

動画制作からWebデザイン作成まで幅広い対応ソフトウェアを利用できます。このサービス一つあれば、ほぼすべてのクリエイティブな案件に対応できます。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Web制作には必要不可欠

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像加工で右にでるソフトウエアはない。日々のバージョンアップで最初は戸惑うこともあるが最終的に使い勝手がよく手放すことができない。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クリエイターだけでなく、その他職業でも使えるツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像データの処理、ビジュアルボードの作成、サッシやポスターづくりなど、アウトプットに優れている。クリエイターだけでなくとも、資料作りに必要なものであると思う。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

microsoftと双璧をなすインフラと化しています

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン系であれば、AdobeのPhotoshopやIllustrator、InDesignなど画像処理や補正、入稿において切っても切れないソフトが目白押しです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザインに関する全てをこなせる万能ツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全ソフトウェアを包括的に管理できる仕組みになっており、アップデート作業が簡単に行えます。
また、1アカウントで2台の端末まで使えるため、柔軟な働き方に対応できます。

続きを開く

非公開ユーザー

イープロス株式会社|情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

デザイン制作には必須

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン制作において他の追随を許さない必要不可欠な存在です。
単体製品1本からでも選択できるのは助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!