Adobe Stockの評判・口コミ 全277件

time

Adobe Stockのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (220)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (34)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (136)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (10)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (36)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (243)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

個人|ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

adobe製品との連携はバッチリだが費用が高い

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

タイトルにもある通り、アドビ製品との連携はバッチリです。
いちいちサイトからダウンロードする必要がないのは最高です。
透かしアリであれば、会議用資料などに無料で使用できるので
実際にadobe stockの画像は使わないにしても、イメージ画像としてさしてつかうのはありかなと思います。

改善してほしいポイント

価格が高いと思います。
今時サブスクのフォトサービスも他社色々あるので、費用がないユーザに実際に商品での利用は厳しいと思います。
画質をもっと落としてもいいので、価格を下げて欲しいです。
フォトショに限ると思いますが、現在のキャンバスの解像度に合わせてラスタライズし、その解像度に応じて課金するなどあれば非常に魅力的だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

あまり課題解決にはつながっていません。
元々、ブラウザから画像ダウンロードして素材を使うことはできていたので、この製品に関して課題がある方はあまりいないのではないかと思います。
強いて言えば、クライアント同席の上で写真をあれでもない、これでもないと入れ替えて行くような状況ではadobe製品との連携機能が非常に強力だとおもいます。
(高速なネットワークは必須です)

検討者へお勧めするポイント

adobe製品を使っているのであれば、試して見るのはいいと思います。
本番利用するにはお金がかかりますので、そこはクライアントと相談したほうがいいです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

素材が豊富!

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

動画に差し込むBGM素材を探す際によく利用しています。ハッピー、インスピレイション、ポジティブなど雰囲気でざっくりイメージの曲をすぐ探すことができ、尺やテンポなどでフィルタリングして検索もできて非常に便利です!

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

色々な職種の人が使える

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

私はデザイン職ですが、素材が豊富で探しやすいので、デザイン以外の職種の方でも資料の作成などに幅広く使えると思います。
検索もキーワードで探したり、背景の有無、色味や雰囲気、縦横の構図など細かく設定できるので便利です。
膨大な素材の中から、思ったものが発掘するには少々コツが必要ですが、マイライブラリ(お気に入りフォルダのようなもの)を活用し、初めにざっと選んでから絞り込んで使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

NOON|デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とても求めている素材を探しやすいサービス

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

写真やイラストベクターデータ、映像やAdobe製品のテンプレートデータまで取得することができるサービスで、特に写真分野では「人物を含むかどうか」や「テキストを配置するスペースにゆとりのあるもの」といった絞り込みができるのが秀逸なポイント。または既視感の低い写真を採用したい場合には「使用頻度の低い順」でもソートできることも優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内報や広告作成、サイネージの画面作成に使用

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・AIを利用した検索機能
・ストック画像の多さ
その理由
・あいまいな検索項目でも候補が表示される

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Photoshopに無料でついてくる

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

Adobeユーザーになれば、無料で10点使えるのがとてもお得。クリエイティブ面ではさすがAdobeなのでクオリティが高いものが多いように思えます。ストックフォトを探す場合には、毎回探すサイトの候補になっています。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

付加価値のあるデザインの素材

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

 フリーの素材サイトの中で間違いなく画像の質はずば抜けていると思います。画像の選定から作製まで処理がスムーズに行え、企業RPに活用ができ助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Creative Cloudとの親和性が高い

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

Adobe CCを契約しており、別途Adobe Stockも利用しています。
Adobe Stockが最も真価を発揮するのは、PhotoshopやIllustratorなどを使いながら、同じ画面でアセットの検索を行える点だと思います。
他のサービスを利用してもよいのですが、いちいちブラウザを立ち上げ、他のサイトで品質の良いアセットを探すより、シームレスに検索が行えるAdobe Stockは非常に有用です。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リアリスティックな写真素材が必要なときに手ごろな価格で利用

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

きちんとしたクオリティの、リアルな実写写真素材が多いところがよい。素材検索キーに「被写界深度」まであることからうかがえるように、ボケ度のある写真も提供してくれる。
毎月数千円…というサブスクリプションモデルで考えると高く感じてしまうが、クレジット制のプランを利用するとソーシャルゲームのように「毎月コインを購入して貯めておく」というイメージで比較的安く使える。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(その他)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Adobe公式のストックフォトサイト

ストックフォトサービスで利用

良いポイント

Adobe公式だけあって、illustratorでの仮設置も出来て便利です。契約さえしていれば、そのまま透かしの無い本番画像にするのもアプリ内から処理が可能です。無料素材のものもあるため、うまく活用すれば、Stockだけでも画像を使う事が出来ます。日本を意識しているようで、明らかに海外ってのもありますけど、日本向きなイラストも増えてきています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!