Affinity Photoの評判・口コミ 全28件

time

Affinity Photoのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (11)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (19)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (22)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

低コストなレタッチツール

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

買い切りなのでランニングコストをかけることなく使えます。Photoshopほど多機能ではありませんが、基本的な画像補正の機能は十分備えており、操作方法もPhotoshopを使ったことがない人ならかえって分かりやすいかもしれません。
業務用に耐えるクオリティを低コストに手にしたい時にはおすすめです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他の方も仰るとおり、日本語で文字を入れたい時に縦書きができません。デザインの幅が限られるので、改善を希望します。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

それほど高機能でなくて良いマシンに導入し、ライセンス購入の費用を削減できました。まだ使い始めて日が浅いのですが、効果を検証してさらに利用を拡大するか検討中です。

閉じる

品川 雄一

bizlink合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Photoshopとも互角な日本語対応が切望されるソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・とにかく安い。1ライセンス買い切りで6,000円。しかし、機能的にはPhotoshopのレタッチ・画像編集まわりを網羅的に搭載しており、PSDファイルの読み込み・エクスポートなどがひととおりできる
・iPadユーザーを中心にシェアが高まりつつあるので、イラストレーターさんとのやりとりにも活躍できる部分がある

続きを開く

山本 孝之

マシニーカ株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人的にはPhotoshopなしで間に合うようになりました

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ほとんどPhotoshopと同等の機能を備えながらわずか6000円という驚異の値段の買い切りソフトです。デザイナーさんほど本格的な機能は要らない自分には、PSDデータの内容・見栄えのチェックに活躍してくれます。
おなじAffinityのほかのソフトと連携すると、Photoshop+Illustratorのような使い勝手も実現できます。
実際に画像編集をおこなった場合も、軽快に動作してくれます。操作体系の設計があたらしいので、デザイン専業じゃない人にはこちらのほうがわかりやすい気がします。

続きを開く

鈴木 義信

合同会社インフォメーカー|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

現像から加工までわかりやすいフォトレタッチソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「ペルソナ」という概念で「現像」「レタッチ」のモードを切り分けたことで、機能がスマートに整理されわかりやすくなっている。デジカメ素人の自分でもかんたんにRAW現像ができた。使いやすさで十分評価できるソフトだ。
いっぽうで競合のPhotoshopとは段違いの6000円という安価な価格も魅力。とりあえずそろえておこう、という気になる。

続きを開く

物井 浩

monohosiオンライン株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

買い切りで優秀なPhotoshopクローン

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どんどん高額になって、しかも買い切りすらできないPhotoshopの替わりとしておすすめできるフォトレタッチソフト。
買い切り¥6000というだけでも今の時代には驚きで、ライセンスがあやふやな状態を続けている人はこの機会にぜひ清算すべき。その価値のある一本。
フォトレタッチソフトとしては最新のPhotoshop同等の機能がほぼ搭載されている。
また、簡易なものではあるがRAW現像にも対応。むしろ簡易版なのでホワイトバランス調整などはわかりやすい。

続きを開く

高橋 雄一

株式会社コラブラ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作もお財布への負担も軽い画像操作・フォトレタッチソフト

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Photoshopに比べてとても安い。買い切りライセンスで¥6,000前後。しかも動作がとても軽快なのがうれしい。1ピクセル以下単位での操作にも対応しているのに、かなり巨大なファイルを操作してもびくともしない。機能的にはPhotoshopのもつようなものは網羅しているのでふつうの人なら乗り換えて問題ないと思う

続きを開く

人島 一郎

ヒトシステムズ合同会社|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

次に覇権を握るフォトレタッチツールとして推したい

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・他社のフォトレタッチソフトにまったく見劣りすることのない機能性を備えながら、6000円代という安価なライセンス料で提供されている点
・ソフトウェアとしての動作も軽快でA4ポスターサイズ程度の画像ならメモリ8MBくらいのWindowsマシンでも軽く扱える
・iPad・Macでも同一のソフトウェアが提供されており、社内統一アプリとしての採用も可能

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

安価な買い切りで実用になるPhotoShop代替品

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・「PhotoShopが必要なのはわかるが高価&サブスクリプションで囲い込まれるのは納得がいかない」「非デザイナーにまでPhotoShopを配るのはどう考えてもオーバースペック」「そもそも最近のPhotoShopは重い」という悩みを抱える企業現場で、今すぐ代わりの選択肢になる画像編集ソフト
・6000円台・買い切りなので、費用計上しやすい
・ソフトウェアとしての機能はほぼPhotoShop相当のものを備えており、非デザイナーならまず困ることはない
・かんたんなRAW現像機能も備えており、これ一本でデジカメからの現像・編集がおこなえる
・PSDのインポート/エクスポートはかなり精度が高い
・Windows・Mac・iPadに対応している
・Affinity社はiPad向けを足掛かりに急速にシェアを拡大しており、今後のフィジビリティにも期待がもてる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!