生成AI機能
テキストコンテンツ生成
検索意図・競合調査・関連トピックを分析し、AI評価基準による自動スコアリングでLLMO/SEO最適化されたコンテンツ作成をAIがアシスト。
生成AI機能満足度
4.5
5
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

Ahrefsの評判・口コミ 全84件

time

Ahrefsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (62)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (3)
    • IT・広告・マスコミ

      (64)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (63)
    • 導入決定者

      (17)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ブラウザ利用&chomeプラグインもあって、利便性向上

コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

AhrefsのってSEO会社が取引先のSEO対策に使う難しいサービスなんじゃないの?と思われがちですが、非常にUIが良くて見たい指標にスムースにアクセスできます。むしろWebマーケティングやってるのならマスト情報が得られます。
アクセス状況などを監視だけではもったいない。当方のサイト(競合サイト)はこんな状況なのね・・・というよりは、ちゃんとKPIを意識して改善のために利用しましょう!

優れている点・好きな機能
・エイチレフスのタグをサイトに仕込んでおけば、リアルタイムで情報が取得できる。
・競合先も登録して一元でドメイン評価、オーガニックトラフィック、オーガニックキーワードが見れる。
・何より競合先の情報が貴重。(流入キーワード、上位表示ページ、検索順位、被リンク各種情報、新規で追加されたキーワードとか)
・こんなキーワードがいいよとアドバイスしてくれる。
・ダッシュボード機能で、管理ドメインを分けて閲覧できる。スタンダードプランなら20個ダッシュボード作れる。
・バージョンアップ(というよりは新機能?)が色々とリリースされるので興味深い。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・設定で日本語があるし、主要機能もちゃんと日本語です。
・新機能や一部ツールは英語のままなので、英語が苦手な人は chomeの翻訳機能などで日本語翻訳で利用することを推奨。問題として意味のわからない訳でどうしても戸惑う事があります。
・できる限り早く日本語対応を進めてほしい。
・サポートのAIの翻訳もちょっと厳しい。スタッフのサポートに問い合わせもできるので、そこは安心。
・期待という意味で、日本向けにもっと力を入れていってください。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・これまでオーガニックキーワードや広告キーワードのざっくり決め、Google search ConsoleやAnalitycsだけに頼ってましたが、月次のワード表示数の精度としてはAhrefsの方が高いような気がします。
・キーワードをまとめて一括登録して表示できるので、広告予算やサイトに仕込むキーワードの選定に使わせてもらってます。
ボリューム、キーワード難易度、CPC、トラフィック、順位、有料キーワードの場合は想定コストの算出などが一瞬で確認できます。
・競合先のサイトスコア、被リンクがこんなに簡単に見れるんだ。と感動しました。競合先の施策を参考にしつつ自社サイトのアクセストス上げに大きく貢献してくれました。

検討者へお勧めするポイント

スタンダードプランの契約がおすすめで、当社でもスタンダードプランがマッチしていました。ただ外部ツール LookerStudioとかの連携がやりたいならアドバンスプランになります。制約はありますが、一般的なcsv等のデータエクスポートはスタンダードプランで当社の場合は追加費用など無しで大丈夫な範囲です。

生成AI機能へのレビュー
-
 

閉じる
河原田 隆徳

河原田 隆徳

OFFICIAL VENDER

Ahrefs Pte. Ltd.|マーケティング

貴重なコメントを投稿いただきありがとうございます!日本に向けたローカリゼーションにさらに注力していきますので、引き続きのご利用、よろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コンテンツ制作の際に活用しています。

SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・数値が視覚的に見やすいところ
・見られる数値が充実しているところ
その理由
・私はあまりテクニカルの部分には詳しくないのですが、キーワードのボリュームや競合との分布図など、グラフや表が多用されていることで、見たいデータをすぐに確認できるところが助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能でSEO関連はなんでもできるしLLMOにも対応

SEOツール,競合サイト分析ツール,LLMOツール・GEOツールで利用

良いポイント

SEO対策として利用しており、競合との比較がしやすく、キーワード調査から被リンクなど一通りのことがなんでもできます。LLMOをそろそろ取り組まなければいけないと感じており、新たなツールを契約せずともこちらで対応できると分かりその用途としても活用しています。検索結果にどれくらいの数のキーワードが掲載されているか、どのように表示されているか確認できるので、まずは自社の状況を把握することができました。かなり簡単にチェックできるので助かっています。

続きを開く
Ahrefs 日本公式

Ahrefs 日本公式

OFFICIAL VENDER

Ahrefs Pte. Ltd.|

Ahrefs を LLMO 解析にご利用いただきありがとうございます。今後も生成 AI でのブランドのメンションなどを計測するための機能を強化していく予定です。引き続きよろしくお願いいたします!

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安価で自社競合のGoogle経由の流入実績がわかるツール

SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツール,LLMOツール・GEOツールで利用

良いポイント

競合が獲得しているキーワードがわかるため、検索市場に対して自社が獲得するべきキーワードのボリュームと目指す順位がわかる。また広告出稿していないキーワードの検索ボリュームがわかるのはありがたい。あと何より安い。

続きを開く
Ahrefs 日本公式

Ahrefs 日本公式

OFFICIAL VENDER

Ahrefs Pte. Ltd.|

貴重なコメントをご投稿いただきありがとうございます!

生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

現状、最安値でLLMOやGEOなどAI関連の調査ができる

SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツール,LLMOツール・GEOツールで利用

良いポイント

SEO界隈は非常に変化が激しく、調査する項目が多く大変ですが最近だとAI系の調査をするには月額○十万などある程度予算がある法人でないと利用できないツールが多い中、AI Overviewsや各生成AIでのサイテーション分析やAI Overviews引用調査など最新の調査も低価格ながら柔軟に対応してくれる部分は非常に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

新しい気づきを与えてくれます

SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツール,LLMOツール・GEOツールで利用

良いポイント

さまざまあるSEO関連のツールですがAhrefsは提案をしてくれるような印象のあるデータ表示で、気づきをとても与えてくれる感じがします。ただのデータが羅列しているというわけではなく、改善に向けた文脈みたいなものも感じられるのがすごくいいところだと思います。

続きを開く
松尾 龍之介

松尾 龍之介

株式会社Feux|百貨店・スーパー|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

何年経っても変わらないクオリティ

SEOツールで利用

良いポイント

クライアントへSEOで新規提案する際に、内部データを閲覧することができない状況がよくあります。
そのような時、ahrefsを使って提案段階のデータとして現状のデータを知ることができるのはとても助かっています。

そういったデータを抽出することができる他外部ツールもありますが、ahrefsはデータ抽出のクオリティが高いので実際の内部データと遜色ない時が多いです。もちろん多少データの誤差はありますが。
結論、このツールを使うことで新規顧客に対してアプローチしやすくなっているので面白いです。
引き続き、本ツールを使っていきたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SEOを行う上ではマストのツール

SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

ドメインランク、被リンク調査、オーガニック想定流入や、獲得キーワードなどの基本機能に加え、コンテンツの更新チェックやAIOverviewの分析など、新機能がどんどん追加されていて、進化が凄いです。

続きを開く
大久保 翔太

大久保 翔太

株式会社カミナシ|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キーワード調査や競合分析で大活躍しています!

SEOツール,コンテンツマーケティングツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

自社はもちろん他社のURLを入れるだけで、オーガニックで獲得しているキーワードが瞬時にでるので助かっております。
キーワード調査では、コンテンツ作成の候補になるものを一括で抽出でき、直感的な操作で行えることが良い点です。

また定期的なアップデートはもちろん、日本語のサポートページなども使いやすい点です。
以前までは英語のみのページも多かったのですが、最近では拡充され凄く使いやすくなりました。
開発者の方々やサポートチームのみなさま、本当にありがとうございます!

続きを開く
河原田 隆徳

河原田 隆徳

OFFICIAL VENDER

Ahrefs Pte. Ltd.|マーケティング

ユーザーレビュー投稿ありがとうございます! 今後も全ての製品においてローカリゼーションを進めていきます予定ですので、今後ともよろしくお願いいたします!

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SEOツールといえばAhrefs!!

SEOツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

Ahrefsを使用して8年ほどが経過しています。
自社サイトの解析はできますが、それ以上に役に立っているのが競合サイトの分析です。
一時期、競合の他社ツールも併用して使っていましたが、Ahrefsは
・ツールの使い方の情報量が多い
・日本語に翻訳されている
・競合サイトの解析がやりやすい
などの理由で、継続して使用しているSEOツールです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!