佐藤 裕介
JR西日本プロパティーズ株式会社|不動産開発|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
インプット・アウトプット・マネジメントがこれ一つで
AI契約書レビュー/リーガルチェック,CLM(契約ライフサイクル管理ソフト)で利用
良いポイント
OLGA一つで法務案件の管理を一元化することができました。
これまでは電話やメールでの相談を受け付けるため誰がどれだけの案件を持っているかわからず、管理表をExcelに入力する手間が発生し、過去案件もメールやサーバーに保管されて散逸してしまって遡って調べることが困難でした。
OLGAの導入によってこれらの問題が全て解決しました。
また担当者の方も丁寧に対応してくださり、使い方の提案や新機能のリリースを紹介してくれます。
改善してほしいポイント
特にありませんが、法務案件のあらゆる業務をOLGAで完結できたらと思います。
具体的に弊社では、リーガルチェックや法務相談の他、機関事務やコンプライアンス、許認可業務の管理もしていますので、それらの業務もOLGAで管理できること、さらにはリーガルオペレーションズに基づいた人材管理・予算管理もできることを期待しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Excel管理から脱却することができました。
具体的には、法務相談があると、案件をExcelに登録し、案件が終了したら終了の登録をしていました。
さらに定期的にExcelを集計して法務案件の分析・評価をしていましたが、手間でしかありませんでした。
OLGAの導入によって案件が自動的に登録されますのでそのような手間を大幅に減らし、さらに正確なデータを取得することができました。
検討者へお勧めするポイント
予算がなくて導入が難しいと考えている法務担当者は、まず法務の記録をつけることから始めることをお勧めします。
弊社では、法務案件が毎月何件来ているかを月報という方法で経営者に報告していました。
(合わせて法務が会社に提供できる価値もしれっと報告していました)
その結果、法務に価値があることが経営者に伝わり、そのような認識の土壌ができたところで導入の提案をすることで導入に至れたのではないかと考えています。
OLGA カスタマーサクセス
OFFICIAL VENDERGVA TECH株式会社|カスタマーサクセス
平素より弊社製品をご利用いただき、誠にありがとうございます。 また、この度はレビューのご投稿ありがとうございました。 OLGAの導入により法務案件の一元管理を実現し、Excelでの手動管理や集計のご負担を大幅に軽減できたとのこと、大変嬉しく拝見いたしました。 機関事務、コンプライアンス、許認可業務の管理、さらにはリーガルオペレーションズに基づいた人材・予算管理への期待についても、貴重なご意見をいただきありがとうございます。 より包括的なソリューションを提供できるよう、真摯に受け止め今後の開発の参考にさせていただきます。 「まず法務の記録をつけることから始める」という具体的なアプローチは、まさに導入を検討されている他のお客様にとって大変参考になるものと存じます。誠にありがとうございます。 今後も機能改善に努めてまいりますので、引き続きご支援いただけますと幸いです。