OLGAの評判・口コミ 全32件

time

OLGAのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (8)
    • 非公開

      (20)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (20)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

佐藤 弘隆

矢崎総業株式会社|自動車・輸送機器|法務・知財・渉外|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約審査の作業効率化とノウハウ承継に役立つツール

AI契約書レビュー/リーガルチェックで利用

良いポイント

法化社会の進展や、少子化や転職が当たり前の時代に突入し、各社の法務部門においては、業務範囲が拡大する中でも、効率的な処理が求められます。このような時代においては、自社のノウハウを中途入社者を含む新規配属者に、適切な範囲で、適切なタイミングで活用させる必要があります。GvaAssitでは、自社の雛型やチェックポイントをベースとして契約書審査が行え、かつ、そのチェックポイントやドラフトが自社で簡単に追加、共有できることが良いポイントと感じた。

改善してほしいポイント

・雛型アップロード時に、類型ボックスを作成する必要があるが、そのボックスの順番入れ替えや削除ができないため、最初に体系立てて登録する必要がある。
・解説やチェックポイントに記載した文書にカラー表示やハイパーリンクを貼り付けることができないため、読みやすさに難がある。
・法改正に対応した雛型条文のアップデートがもう少し早いと良い。(最近は改善傾向)
・AIマッチングによる比較だけでなく、完全一致検索での比較や、比較表の出力はできないため、詳細な分析を行うときは雛型を打ち出して比較表を作る必要がある
・解説やチェックポイントに記録した文書が外部ファイルに出力できないため、登録したデータの更新が手間

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・契約審査担当者の調査作業の効率化
(かつては大量の書籍やファイルを持ち歩く必要があったが、ポータル的に利用することで調査に掛かる時間が削減された)
・新規配属メンバーへの教育研修の効率化
(大量の書籍やマニュアル類を全て教え、かつ記憶しなければ業務に着手できなかったが、実際の業務に着手しながら、分からない点のみを辞書的に調べることができるようになった)
・中堅メンバーの知識のブラッシュアップとスキル標準化
(属人的なスキルや偏ったノウハウ、思い込みなどが、AIや公的機関のモデル契約などと容易に比較参照することができるようになったため補正されるようになった)

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

契約審査の効率アップ

AI契約書レビュー/リーガルチェック,契約書管理システムで利用

良いポイント

文書比較機能で前のバージョンと比較でき、どこに修正が入ったのか一目で分かるので、頻繫に利用しています。
自分で管理画面をカスタマイズできる点も気に入っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!