非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
電帳法対応で導入しています
OCRソフトで利用
良いポイント
Trial中に発生した疑問点や導入課題に対し、オンライン相談で的確な解決策をご提示いただきました。
AI類似変換処理や日付の書式設定を使う事で、読み取り結果を元にフォルダ毎の帳票の分類が自動でできるため、電子帳票の整理が効率的にできています。細かい点でよく考えられている商品だと思います。
YouTubeでの操作方法解説動画も充実しています。
導入後もきめ細かいサポートをしていただき、定期的な改善要望のヒヤリングを通じ製品への反映も対応いただいています。
改善してほしいポイント
中小企業向けにStarterプランとStandardプランの中間位のプランがあるとより導入しやすいと思います。また経理部門と営業部門といった複数部門での使用を考えると同時接続端末とワークフローが複数使えるプランがよりお手軽に選択できると導入のハードルが下がるように思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電帳法対応のための、ファイル名への検索キー付与を想定しています。PDF文書より自動で検索キー箇所を判別してもらい指定のフォルダに保存することで、特定の部門だけでも10~20H/月程度の導入効果があると思います。