AIアナリストの評判・口コミ 全25件

time

AIアナリストのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (20)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (17)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

googleアナリティクスと連携しAIが提案してくれる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

現状の数値からフォームへの誘導やCVが挙げられる可能性のある施策をAIが教えてくれるので、マーケティングに知見のないメンバーからも意見が出るようになり、チームのコミュニケーションが活発になりPDCAを多く回せるようになった。結果、PV数が伸びた。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

AIの提案がシンプルで分かりやすいですが、同じような提案が複数出るので、AIの提案バリエーションを増やしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

AIの提案通りに改善した所、フォームへの誘導が増え、フォームの改善をした所、CVが増えた。
CVも受注率が上がったCVとなり、売り上げが上がった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

面倒な改善を代行してくれる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

数字に弱い自分でもGAに設置するだけで、自動的にアクセス数の集計、それらのデータの分析して改善案をグラフと一緒に提案してくれるので非常に役に立ちます。

続きを開く

松井 孝成

株式会社鈴廣蒲鉾本店|食料品・酒屋|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIによる提案とアドバイザーの的確なコンサルティング力

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

■導入
GAアカウントと連携するだけで、すぐに設定できるのが便利
目標設定はGAで設定

■レポート
GAよりわかりやすいダッシュボードになっているのでGAが使いこなせなくてもだれでもすぐに読み解けます

■改善提案
・AIがWACUL社で検証した結果を基に改善提案してくれ、見込の改善数値も出されているので、どこから改善していけばいいのかもわかりやすい。
・月次でWACUL社にコンサルティングを頼んでいるので、アドバイザーからの提案もデータを基にアドバイスいただけるので非常に頼もしい

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

CVRを根拠を持って改善できる優秀なツーる

テキストマイニングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CVR改善において、具体的な改善案が定量的な根拠を基に出てくる点。また、ツールベンダーのWACULさんのコンサルタントがつくので丁寧で安心。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PDCAが回しやすい

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AIの提案と、人的サポート(コンサル)がセットになっているのが強みだと思います。AIが「ここに○○へのリンクを貼るとCVが月○件増える可能性が高い」のように具体的に提案してくれ、コンサルの方が実際のページイメージの案を作ってくれます。コンサルの方も優秀で信頼できる方が多い印象です。

ページ実装をして効果検証が完了するとビフォーアフターが出るのですが、この数字もとても見やすいです。これまではPDまではできてもCAがなおざりになってしまうことが多かった(たとえばページのパフォーマンスが悪くなったときに元に戻すといった判断が迅速にできていなかった)のですが、このツールを導入してからきちんとPDCAが回せるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

AIによる突拍子もない提案がハマる!

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・AIが改善提案をしてくれる
・人的サポートも同時にしてくれる
・Googleアナリティクスの数値の中でもピンポイントで改善に近づく指標だけレポートしてくれる

続きを開く

島田 志都枝

株式会社日の出物産|総合卸売・商社・貿易|製品企画|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

AIを使ったアクセス解析

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

webサイトのアクセス解析を今まではgoogle Analyticsを使って、人力で行なっていましたが、AIアナリストを使うことにより、ある程度自動化できるようになりました。
特に、参照データから、週次や月次のデータが簡単に閲覧できる点が気にっています。

続きを開く

内藤 敦子

株式会社日の出物産|食料品・酒屋|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

レポートが自動で作れる!

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自動で作られるレポートがとても分かりやすく、いつも行なっているgoogle analyticsとExcelを使った集計をするのがばかばかしくなるくらいでした。

続きを開く

竹口 忍

株式会社翻訳センター|その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

月次と週次のサマリデータが一目で確認できる

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

改善提案や異常検知の機能は、Google analyticsで計測しているだけでは気づかない部分も多く、とても助かる。
実際の数字をもとにした提案やお知らせになるので、定期的に確認し改善するようになった。
また、月次、週次のサマリデータも、導入前はExcelなどの表計算で作成していたので、手間が省け、改善に向けた作業にリソースを集中できるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

伴走サポートが手厚く、少人数チームにおすすめです

アクセス解析ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今年の6月に導入したばかりですが、非常に使いやすいサービス&WACUL社のサポートが手厚くWebマーケティングのCVアップに貢献していただいています。

特に良いと感じているのが下記3点です。

<Goodポイント>
① 視覚的に状況が理解しやすいUI
   ⇒分析レポートで共有するのに最適
② サイト改善施策がどのくらいのCVアップに寄与するか分かりやすい
   ⇒予算獲得の答申などの指標としやすい
③ WACUL社のサポートが手厚い
   ⇒ノウハウを惜しみなく出してくれるので導入しっぱなしにならない

続きを開く

ITreviewに参加しよう!