Aipoの評判を全11件のユーザーレビュー・口コミで紹介
検索

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを探す

注目の会社

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 株式会社エイチ・アイ・エス 京セラ株式会社 サイボウズ株式会社 株式会社ラクス
課題から探す
人気のカテゴリー
レビューを書く
ご利用ガイド
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
お問い合わせ
課題一覧
カテゴリー一覧
レビューを書く
製品掲載をご希望の方
ご利用ガイド
  • 会員登録
  • ログイン
Aipo
Aipoのレビュー
3.1
11
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Aipoまとめ

注目の検索ワード

TeamViewer PayPal 決済サービス CubePDF WinZip リモートアクセス ファイル圧縮・解凍 3DCAD 株式会社プラスアルファ・コンサルティング サイボウズ株式会社
レビューを書く
カテゴリーからIT製品を探す
課題からIT製品を探す
IT導入ウェビナーを探す
  • IT製品比較TOP
  • 情報共有
  • コラボレーション
  • グループウェア
  • Aipo
Aipo

Aipo

3.1
11

TOWN株式会社

この企業の製品一覧を見る
ブックマークする

所属カテゴリー

  • グループウェア
他の製品と比較
レビューを書く
TOWN株式会社にお勤めですか?
このページを管理する
比較表を見る
Aipo
Aipo
vs
サイボウズ Office
サイボウズ Office
Aipo
Aipo
vs
NotePM
NotePM
Aipo
Aipo
vs
Garoon
Garoon
まとめて比較
他製品と比較
Aipoの競合プロダクト
toaster team
toaster team
4.2
44
NotePM
NotePM
4.1
156
Profiee Teams
Profiee Teams
4.1
4
mitoco
mitoco
3.8
13
Aipoの競合プロダクト Top17 を見る
  • レビュー
  • 製品情報
  • 価格
  • 機能
  • Aipoまとめ

Aipoの評判を全11件のユーザーレビュー・口コミで紹介

絞り込み

  • 評価で絞り込む

  • 規模で絞り込む

  • 詳細条件で絞り込む

    • 自分と同じ業種に絞る
    • 実名/企業名を公開したものに絞る
    • ユーザー/IT管理者など立場で絞り込む

    気になるキーワードで絞り込む

    検索

並び替え:

11件表示

検索条件をクリア
投稿日:2022年06月24日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 会計・経理
  • ユーザー(利用者)
  • その他小売・卸売
  • 50-100人未満
  • 契約タイプ 有償利用
使いやすいグループウェア
良いポイント

社員のスケジュールの見える化、フォルダーを利用して申請書類の格納ができること、チャット機能、共有したい情報について掲示板で周知できるなど日ごろよく使いたい機能が充分備わっていて使いやすいと思います。スケジュール機能を使って、イベントなどの出欠確認、社内施設の予約などもできるので助かっています。社内のコミュニケーションの活性化、社内イベント等の周知機能としては満足いくのではないでしょうか。

改善してほしいポイント

掲示板に情報を掲示した際に、投稿された順に表示されるため重要な情報をトップに維持して表示できないことが残念で、改善の余地があるのではないでしょうか。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社員のスケジュール管理、コミュニケーション不足に課題がありました。aipoを利用しはじめ、社員が自分のスケジュールを登録するようになったり、チャット機能を使ってプロジェクトの意思疎通が早まったように感じました。基本的な機能が網羅されていて簡単に利用できることで社内に浸透し満足する効果が出たように感じました。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年11月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • ITアーキテクト
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 300-1000人未満
  • 契約タイプ 無償利用
小規模に向くグループウェア
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆるグループウェアにあるべき機能が網羅されており、大きな不満なく使用することができるところ。
カレンダー機能で予定共有、ワークフローで申請関連など。
UIについても古くからあるグループウェアとは異なり、見やすくユーザフレンドリーに作られている印象を受けます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしいというよりも、オープンソース形式での提供を再開してほしい、という希望があります。
以前はOSSでの提供を行っており、オンプレミスで構築、導入できたため、そういった要望に応えられる一つの選択肢でした。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

カレンダー機能で予定共有、ワークフローで申請関連など、チームとしての活動を行う際の手助けになっています。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年10月30日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • その他サービス
  • 1000人以上
  • 契約タイプ 有償利用
便利なスケジュール管理ツール
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に利用できる。また会議室予約などが便利。スケジュール管理するには利便性が高い。無償での利用範囲が広いことから、有償版に移行するまでもなく十分利用できる。ただし、有料版に移行すると機能が更に追加されて利用価値が高まる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他社の類似サービスとの決定的な強みや差別化要因は見つけられない。
経験上、スマホで利用する際に検索機能に不便を感じた(検索できない)。
また、

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

課題として、異なる企業間(関係企業間)にてスケジュール共有が必要であった。複数の類似ツールを比較したが、コスト、当社のセキュリティ上も容易に導入可能だったのがこのサービス。導入によりシームレスなスケジュール管理が可能となり、事業決定スピードが加速した。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

類似サービスが複数存在することは間違いないが、導入が容易であることがメリット。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年03月28日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 宣伝・マーケティング
  • ユーザー(利用者)
  • ソフトウェア・SI
  • 50-100人未満
IT苦手なチームにも最適なカレンダー機能
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

100名弱の組織のスケジュール管理のために導入しましたが、UIがわかりやすいため、社内のIT苦手なチームにも受け入れられたのが良かったです。

Outlookの予定表がうまく導入できなくても本ツールは問題なく浸透しました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

月別カレンダー表示の際に、複数スケジュールがかぶっていると次へのボタンを開いて確認しなければいけないが、全スケジュールをあらかじめ表示させるモードもあると便利だと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今までは、「○○さん空いてますか?」といった電話で仕事が止まることが多かったが、本ツールを導入し、電話する人のスケジュールを確認した上で電話させるように運用を変えたところ、無駄な社内対応が減った。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2020年03月23日
user
takeguchi shinobu
  • 企業所属 確認済
  • 利用 確認済
  • コンタクト
  • Honyaku Center Inc.
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • その他サービス
  • 300-1000人未満
チームのスケジュール管理に
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プロジェクト毎など複数人で行なっている作業のスケジュール管理がとてもしやすいツールです。
チャット機能も付いているので、Aipoを開いたまま他のメンバーにリスケジュールの相談をしたりと使い勝手が良く、進捗管理がスムーズにできるようなインターフェイスになっています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

多機能なのはすごく良いのですが、一つひとつの機能について開始ボタンを押さなければいけないのは少し煩わしく感じました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チームで情報共有しつつ、確定した情報をwikiなどに登録し、自分用のメモをとるという作業を、今までは別々のツールで行なっていたのですが、Aipoひとつで完結できるので、タスク管理にかけていた時間が短縮化できます。作業依頼についても、お願いしたもの、自分で受けたものを、チケットを切るようにタスク毎に管理できるので、失念することもないです。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年04月29日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 経営・経営企画職
  • ユーザー(利用者)
  • 情報通信・インターネット
  • 50-100人未満
大規模なチームにも対応できる優良カレンダーツール。
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホからも見れる点はとてもいいです。一人ずつにアカウントを配って管理ができ、スケジュールとしての機能は申し分ありません。費用も高くありません。設備登録もできるため、会議室なども管理にも活躍します。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしいポイントは、遷移のスピードがどうしてもかかってしまい、月ごとの確認には都度、ページ移動が必要です。グーグルカレンダーのような滑らかさがあると使いやすいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チームごとのスケジュール管理や、電話対応時の伝言メモとして。また、設備の管理に役立っています。スマホ対応しているため、外出先での登録や編集も可能です。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年04月08日
user
江本 東学
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社パン・パブリシティー
  • 社内情報システム(開発・運用管理)
  • 導入決定者
  • 広告・販促
  • 不明
フリー版にはお世話になりました
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今はもうありませんが、フリーバージョンを社内にインストールして使用しています。
機能的には現バージョンとほぼ変わりありません。タイムカードと簡易なグループウェアとして重宝しています。
csvでエクスポートできるので給与管理ソフトとの連携も可能。
いまやフリーでこうしたシステムを構築できるソフトは皆無なので、大変助かりました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

タイムカード機能が主な機能ですが、パートの勤怠管理を完全に自社に合わせることは難しいです。
当初は有志のプラグイン開発もあったようですが、今はないのでしょうか?
スケジュール管理があるので、交通費申請なども連動してあれば便利だと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

容易に勤怠管理ソフトと同時にグループウェアも構築できた。
当社はフリー版ですが、ほかの勤怠管理サービスと比べても安価であると思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

高機能です。ただ、どんなソフトもそうですが、全社的に使えるメリットを理解して積極的に使わないと単なるタイムカードソフトになってしまいます。
タイムカードだけではコストパフォーマンスが高いとは言えないので、それ以外の機能一つでも自社ぜ積極的に活用するメリットがあれば導入検討する価値はあると思います。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年03月28日
user
藤井 尚典
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 株式会社ネクシジョン
  • その他一般職
  • IT管理者
  • 情報通信・インターネット
  • 20人未満
全体的に使いやすくお値段も手頃
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全体的にUIの見栄えがよく値段も手頃。必要な機能も一通り揃っている。機能毎の課金となっているため無駄な機能を省けばかなり低価格で運用することが出来る。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

一部の機能は使い勝手がイマイチに感じる。外部ツールとの連携が弱い(カレンダーのGoogleカレンダー連携は欲しい)。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

主に利用しているのはカレンダーとタイムカード。タイムカードについては必要な機能が揃っておりCSV出力にも対応しているので、後から情報を処理することも簡単にできる。また、カレンダーに関してはシンプルながら設備予約なども可能になっているので機能がゴテゴテしてきたGoogleカレンダーより(特にITリテラシーの高くないメンバーが居る場合など)簡単に扱うことが出来た。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

月額、各機能をユニットごとに導入可能なので手軽に試すことが出来ます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年03月21日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • その他専門職
  • ユーザー(利用者)
  • 介護・福祉
  • 100-300人未満
情報共有、スケジュール管理に最適
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール管理やファイル共有、グループチャットでファイルの送受信なども可能。
他人のスケジュールを確認し、会議等の日時を検討しやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

スマホのアプリに不具合が多い。
同期のタイミングが不明で、受信通知がすぐ来る時となかなか来ない時がある。
自分・他人が送った文章の送信者名が、不明なユーザーなどと出る時がある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

全員のスケジュール(誰が、いつ、どこで何をしているか)がとても見やすい。
マルチプラットフォームで、いつでもどこでも使える。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
投稿日:2019年02月25日
非公開ユーザー
非公開ユーザー
  • 企業所属 確認済
  • コンタクト
  • 営業・販売・サービス職
  • ユーザー(利用者)
  • その他製造業
  • 1000人以上
小規模チームのグループウェアとして利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウェアの基本的な機能が揃っており、UI・デザインもわりといいので使いやすいと思います。小規模チームの情報共有ツールとして便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

他の製品と比較すると標準で実装されている汎用APIや外部システム向けのインターフェースが少ないと感じます。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

グループウェアのなかではUI・デザインがよく、使いやすい・見やすいのが特徴だと思います。マニュアルが無くても操作ができます。自分に合わせた画面レイアウトの設定が可能で、見たい情報を見れるようにすることが比較的容易にできます。

もっと見る
0
コメント表示
コメント記載
シェアする
0
役に立ちました
もっと見る
  • 1
  • 2
  • ›
  • »
グループウェアに戻る
比較
レビューを書く
比較製品を追加する
類似した製品
サイボウズ Office

サイボウズ Office

サイボウズ株式会社
3.7
229
追加
追加
NotePM

NotePM

株式会社プロジェクト・モード
4.1
156
追加
追加
Garoon

Garoon

サイボウズ株式会社
3.6
144
追加
追加
rakumo(Google Workspace版)

rakumo(Google Workspace版)

rakumo 株式会社
3.7
134
追加
追加
desknet's NEO

desknet's NEO

株式会社ネオジャパン
3.4
129
追加
追加
SharePoint

SharePoint

日本マイクロソフト株式会社
3.4
122
追加
追加
Notes/Domino

Notes/Domino

株式会社エイチシーエル・ジャパン
2.9
88
追加
追加
Knowledge Suite

Knowledge Suite

ナレッジスイート株式会社
3.4
56
追加
追加
toaster team

toaster team

noco株式会社
4.2
44
追加
追加
J-MOTTOグループウェア

J-MOTTOグループウェア

リスモン・ビジネス・ポータル株式会社
3.5
32
追加
追加
GroupSession

GroupSession

日本トータルシステム株式会社
3.5
29
追加
追加
Zoho Connect

Zoho Connect

ゾーホージャパン株式会社
3.5
15
追加
追加
NI Collabo 360

NI Collabo 360

株式会社NIコンサルティング
3.1
14
追加
追加
mitoco

mitoco

株式会社テラスカイ
3.8
13
追加
追加
Aipo

Aipo

TOWN株式会社
3.1
11
Qast

Qast

any株式会社
3.5
9
追加
追加
アルファオフィス

アルファオフィス

株式会社大塚商会
2.6
9
追加
追加
Profiee Teams

Profiee Teams

Spready株式会社
4.1
4
追加
追加
ArielAirOne

ArielAirOne

株式会社ワークスアプリケーションズ・エンタープライズ
3.5
1
追加
追加
WaWaOffice

WaWaOffice

株式会社アイアットOEC
3.5
1
追加
追加
Liferay DXP

Liferay DXP

日本ライフレイ株式会社
0.0
1
追加
追加
FlexBASE

FlexBASE

ノイアンドコンピューティング株式会社
0.0
0
追加
追加
OfficeView

OfficeView

株式会社 Knowlbo
0.0
0
追加
追加
iQube

iQube

株式会社ガイアックス
0.0
0
追加
追加
R-GROUP

R-GROUP

R-international Co., Ltd.
0.0
0
追加
追加
HotBiz8

HotBiz8

株式会社ASJ
0.0
0
追加
追加
Time Krei

Time Krei

株式会社テンダ
0.0
0
追加
追加
SaaS・ソフトウェア・ハードウェア事業者さま向け
既存顧客の声で新規顧客を呼び込むレビューマーケティング
自社製品の良さが伝わらないのは「所詮、セールストーク」と思われているから。
「実際の利用者によるレビュー」は信頼できる情報として、ツール選定の際の参考にされています。
サービス掲載(無料)はこちら
カテゴリー一覧
課題一覧
B2B IT / SaaS カオスマップ
製品・サービス追加
用語集
ITreview ブログ
ニュースリリース
製品掲載をご希望の方
利用規約
会員規約
コミュニティガイドライン
ITreview Gridの算出方法
プライバシーポリシー
匿名加工情報
お問い合わせ
サイトマップ
運営企業
ITreviewオンラインストア
Copyright 2018 ITcrowd Corp. All Rights Reserved.