AKASHIの評判・口コミ 全145件

time

AKASHIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (12)
    • 非公開

      (120)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (72)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (62)
    • 導入決定者

      (52)
    • IT管理者

      (30)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

GUIに優れていて使いやすい!

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

シンプルで複雑さを感じない。また直感的に操作出来る点が良い。GUIデザインもスッキリしていて見やすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

IP制限ができない。時間単位年休の中抜け申請や、一日に複数回の休暇申請ができない。組織設定がチープで使い勝手が悪い。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

時間単位年休を導入するにあたり既存システムからリプレイスをおこなった。機能面では足らない部分もあるが、まずは運用でカバーしながらアップデートに期待する。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

よくできていると思います

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

全体的に直感で操作できます。初期の環境設定もわかりやすかったです。チャットでのサポートも的を得ていて解決に役立ちました。

続きを開く

非公開ユーザー

アスタミューゼ|経営コンサルティング|製品企画|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

非常に使いやすい。
特に前回入力した内容が記憶されているのは良いポイント。
モバイルでもPCでも使えて便利。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

抜群の導入ハードルの低さ(低コストとサポート)

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

AKASHIの課金体系は他社とは異なり、利用可能枠ではなく実利用ユーザーだけに課金される方法のため、無駄なランニングコストが発生しないのはかなりポイントが高いです点です。またサポートはオンラインマニュアルに加えてチャットのヘルプデスクがあるので、これも電話で相手の先導で説明されることなく、またメールの返信待ちになることもなく、スピードある回答が得られるのは、ITリテラシーの低い当社にはかなり助かっている点です。
以上の2点から、新規で導入検討する中小企業には、かなり導入ハードルが低く利用開始しやすいと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなデザイン

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デザイン(インターフェイス)、処理(管理画面、出勤簿画面、申請画面)がシンプル。
外部連携におけるインポート、エクスポートは自由に設定が可能。
工数管理ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

最もシンプルな勤怠システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

①打刻ページ、メニューページがシンプル見やすく、不慣れな従業員でも使いやすい。
②クラウド型の勤怠システムを複数社検討したが、直接訪問して説明・導入指導をしてくれるところはここだけで、安心して導入することができた
③36協定や年休の取得義務化にも対応しており、従業員が視覚的にわかりやすいページがある
④チャットでの質問が即時対応で、全く待ち時間なく即座に回答いただける
また、その履歴が遡って閲覧できる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従業員も管理者も直感的に使える勤怠管理ツール

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理者にとっても従業員にとっても、直感的に使える設計になっています。打刻ミスの申請もできますし、管理画面では休憩時間の発生規則なども設定でき、業務形態に合わせた設定ができるのがありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠報告の時間がスムーズ化できました

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

打刻時間が適正化され管理されるので、抜けや漏れがなくなり着実に把握できるようになりました。
また、残業時間の確認も簡単に視認できますし、いちユーザーからすると非常に助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルでわかりやすい。ただ細かい部分で改善が欲しい

勤怠管理システムで利用

良いポイント

・打刻のUIはシンプルで、朝の冴えてない状態の頭でもすぐに認識できます。個人的に重宝しているのが、労働時間の累積グラフと有給消化状態を閲覧できるダッシュボードです。
・今月、あとどのくらいのペースで働けばいいのか、逆に休む必要があるのかがパッとわかります。出勤簿にも見込みの残業時間がでるので、勤怠管理がしやすいです。
・勤務の開始、終了に使われるので利用者のピーク時間がかなり被るツールのはずですが、使い始めてからAKASHIが落ちていた場面を見た記憶がなく、安定している製品だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フレックス制のカスタマイズ性

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・シンプルで見やすいデザイン
・フレックス制など勤務時間形態が複雑な内容に対応できるカスタマイズ性の良さ

複数の勤怠管理システムを比較して、個々人のフレックス制の勤務形態の設定などがわりと詳細に設定できるところが他にはなかなか無い機能なので、2年ほど使用しています。
あと、こういった勤怠管理システムの中でも、レイアウトデザインがやぼったくないところが好きです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!